新春恒例の行田市消防出初式が本日(1/7)行われました(^^)
今日は晴天に恵まれて見物客も多く賑やかに出初式が挙行されました。
1・晴天の気持ちの良い日でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/97a2174241625fded6b4fcb9a4881ae7.jpg)
2・「忍城とG」のデザインが行田市消防署らしいですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/e88991d407002550a281c50ec71f964f.jpg)
3・高所放水車です、大変大きく立派な消防車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/1ea514f2a8d6d727f25ed8c1a1cd9d36.jpg)
4・中央小の皆さんの吹奏楽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/05563141218b9132cb1004e99dfaf3a8.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/07d4afd421ae5ec5538e5d599fd4bce0.jpg)
6・「まつたけ幼稚園」の園児の皆さんの和太鼓演奏です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/8292e3e7b6d466cea077b43fcb08feb1.jpg)
7・消防のキャラクターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/fabac03630865af6f5da9fd74d2f7d90.jpg)
8・皆さん御存知の「フラべぇ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/a4bcd560c73be4ee908e710d51f54d50.jpg)
9・出初式と言えば「はしご乗り」ですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/d0efbfd98dbd873979156c7265086a46.jpg)
10・鳶組合の皆さんです、待ってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/b3bc081bc613479947371782cc1bb5c7.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/11e3a3f9c98d1ad8e4dfcdf0042d8273.jpg)
12・鳶口でガッチリ梯子が固定されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/c4d26d6d6632211df54b26b5308dd9d1.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/f7e5857794872480fe189e2752aacdca.jpg)
14・スリル満点の演技です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/c44ca482115ccc76f02f6af197e8b234.jpg)
15・決めのポーズがバッチリ決まりました(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/96425c5be86e70db3fecad8030b34039.jpg)
16・出初式最後は皆さんお待ちかねの「一斉放水」です(虹も綺麗に出来ました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/94e867679af01511c60647f5171adf37.jpg)
17・水城公園の水で放水します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/334a1f543770b88797c2d6ec8ddb070a.jpg)
18・防災ヘリコプターによる空中散水です、大迫力です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/061be103995735df48d52b8f5dffffe3.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/fbe2e504dc5aef8d104aa1bf41725bd0.jpg)
20・高所放水車の凄い高さからの放水です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/3210b1fb700e57d116872e0006da91c6.jpg)
21・一般的な消防車の放水です、かなりの高さまで届いてますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/815e6587dae4368b876194e2ce7bc8ad.jpg)
(2017/1/7撮影・埼玉県行田市)
今日は晴天に恵まれて見物客も多く賑やかに出初式が挙行されました。
1・晴天の気持ちの良い日でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/97a2174241625fded6b4fcb9a4881ae7.jpg)
2・「忍城とG」のデザインが行田市消防署らしいですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/e88991d407002550a281c50ec71f964f.jpg)
3・高所放水車です、大変大きく立派な消防車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/1ea514f2a8d6d727f25ed8c1a1cd9d36.jpg)
4・中央小の皆さんの吹奏楽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/05563141218b9132cb1004e99dfaf3a8.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/07d4afd421ae5ec5538e5d599fd4bce0.jpg)
6・「まつたけ幼稚園」の園児の皆さんの和太鼓演奏です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/8292e3e7b6d466cea077b43fcb08feb1.jpg)
7・消防のキャラクターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/fabac03630865af6f5da9fd74d2f7d90.jpg)
8・皆さん御存知の「フラべぇ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/a4bcd560c73be4ee908e710d51f54d50.jpg)
9・出初式と言えば「はしご乗り」ですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/d0efbfd98dbd873979156c7265086a46.jpg)
10・鳶組合の皆さんです、待ってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/b3bc081bc613479947371782cc1bb5c7.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/11e3a3f9c98d1ad8e4dfcdf0042d8273.jpg)
12・鳶口でガッチリ梯子が固定されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/c4d26d6d6632211df54b26b5308dd9d1.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/f7e5857794872480fe189e2752aacdca.jpg)
14・スリル満点の演技です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/c44ca482115ccc76f02f6af197e8b234.jpg)
15・決めのポーズがバッチリ決まりました(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/96425c5be86e70db3fecad8030b34039.jpg)
16・出初式最後は皆さんお待ちかねの「一斉放水」です(虹も綺麗に出来ました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/94e867679af01511c60647f5171adf37.jpg)
17・水城公園の水で放水します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/334a1f543770b88797c2d6ec8ddb070a.jpg)
18・防災ヘリコプターによる空中散水です、大迫力です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/061be103995735df48d52b8f5dffffe3.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1f/fbe2e504dc5aef8d104aa1bf41725bd0.jpg)
20・高所放水車の凄い高さからの放水です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/3210b1fb700e57d116872e0006da91c6.jpg)
21・一般的な消防車の放水です、かなりの高さまで届いてますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/815e6587dae4368b876194e2ce7bc8ad.jpg)
(2017/1/7撮影・埼玉県行田市)