3/12(日) 秩父市山田の恒持神社例大祭(山田の春祭り)のその4です。
今回は荒木屋台(本組)です(^^)
1・上山田町会の所有する「荒木屋台(本組)」です(^^)
2・夜の提灯を灯した屋台です
3・綺麗な鬼板です(^^)
4・三台揃って恒持神社に向けて出発するところです
5・屋台の太鼓部屋です
6・色々な合図に使う鐘です(^^)
7・屋台の車輪の所にある葱です、何に使うのでしょうね?
8・この葱は車輪の潤滑油の為に車軸に挟みます!
9・
10・神社境内に三台揃いました
11・
12・本組屋台の所作事です
13・
14・御旅所の向けて出発です
15・夜間使用する提灯の準備です(^^)
16・足場を組んで提灯の取り付け中です
17・
18・夜の巡行に向けて出発です(^^)
(2017/3/12撮影・埼玉秩父市)
今回は荒木屋台(本組)です(^^)
1・上山田町会の所有する「荒木屋台(本組)」です(^^)
2・夜の提灯を灯した屋台です
3・綺麗な鬼板です(^^)
4・三台揃って恒持神社に向けて出発するところです
5・屋台の太鼓部屋です
6・色々な合図に使う鐘です(^^)
7・屋台の車輪の所にある葱です、何に使うのでしょうね?
8・この葱は車輪の潤滑油の為に車軸に挟みます!
9・
10・神社境内に三台揃いました
11・
12・本組屋台の所作事です
13・
14・御旅所の向けて出発です
15・夜間使用する提灯の準備です(^^)
16・足場を組んで提灯の取り付け中です
17・
18・夜の巡行に向けて出発です(^^)
(2017/3/12撮影・埼玉秩父市)