goo blog サービス終了のお知らせ 

駅近に住むシニアシングルお気楽生活

63歳で熟年離婚
日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・
そんな生活を見守ってください

2月年金

2025-02-14 17:22:32 | 年金

年金受給日です!!

死ぬまで振り込まれるお金です。

楽しみにしていたので、仕事から帰るやいなやATMで記帳してきました。

年金分割でこの金額が振り込まれています。

女性お一人様年金額の平均ぐらいかな。少ないっていえば少ないけど、何もしなくてもこの金額が振り込まれるのがうれしかったりします。

でも・・・楽しみにしていても、記帳に行ったら、その楽しみは一瞬で終わってしまいますね~~~

 

今の仕事は社会保険料が引かれています。

今月は26000円以上も引かれてる💦

この中には厚生年金分が入っているし、このまま70歳まで働いたら、年額約5万円ぐらい増えるらしいです。月額約4000円ですね。う~~~ん、月額4000円のために働き続ける・・・ちょっと微妙。

まあ、社会とのつながりはあった方がいいので、無理しない程度で働くことにします。

 

 

さて、昨日から何だか具合が悪いな~~と思っていたら、今季5回目の風邪ひきさんになってしまったようで・・・辛い

月曜日から1週間はフルでお仕事。しかも、また寒波!それもしっかり一週間続くらしい

は~~~体が続くかどうか本気で心配です。

まあ、テキトーにやっていくように心掛けます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとログインできた~~~

2024-09-08 10:01:47 | 年金

引っ越してから早くも半年・・・

自分のブログになかなかログインできなくて困っていた。

普段から友達もいない私が、新しい土地に来たからと言って友達などやはりできるはずもない。

でも、話したいこと、残したいことはあるわけで、そうすると、このブログという場はとても貴重。

 

と言うわけで、悪戦苦闘の結果、やっとここに戻ってこられた。

 

さてさて、この半年で私の生活は全部変わった。

何が一番変わったか・・・みんな変わった・・・半年前の引っ越しの時、8割以上の物を捨ててきた。

遠方への引っ越し代より、処分費用のほうが高かった

大きなテレビも、婚礼和ダンスも、アルバムも、天井まで積み上がりそうだった仕事の資料も全部捨ててきた。

そして郊外の私名義の持ち家戸建から、駅近UR賃貸集合住宅に引っ越した。

おうちの広さは100㎡超えから49㎡と半分以下になった。

体重は変わらないのに、持ち物も気持ちも随分軽くなった。

 

そんな中で、私が最も変わったな・・・と思うこと・・・

それは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年金が満額振り込まれるようになった

 

 

 

以下、通帳公開←思い切った!!!!

これは、離婚分割の結果。

十分ではないけれど、これが一生振り込まれるのだと思うと嬉しい。

月12万円弱で、以前のように持ち家なら何とかやっていける金額だけど、賃貸になった今は無理。

今は働いているから家賃も払えてるけど、退職後はどうするか、考えなくてはいけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金額・・・これは今回まで

2024-02-19 10:00:15 | 年金

特別支給の老齢厚生年金をもらっている。

それはもう今回で終わり。

そこで毎回もらっていた額を公表してみる

118,162円

この2年間2か月ごとにもらってきた・・・まとめて振り込まれた月もあるけど

 

4月からの決定額も先日通知が来た。

いよいよ私もお年寄りになるんだな~~

生きていればいつかはやってくる日が来ただけのこと。

でも、まだまだ働くし、その気力は失せていないつもり。

息子への責任もあるしね。

 

ここにいるのもあと10日。頑張ろう~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金入った~~~とお出掛け

2023-12-16 10:38:41 | 年金

15日は年金の振り込みの日だった。

仕事終わりに記帳してきた ちゃ~~~んと入金されてた~~~

 

職場で浮かれていたら、「え~~、年金受給者なんですか?見えませんね~~」とお世辞を言われた。

そうそう、私もそう思うよ

年齢より若く見られるのは嬉しいし、まだまだ現役で働きたいし

でも、正真正銘64年生きてきた。もうすぐ65年目に突入する

年金は少ないけど、それでも、これから先、生きている間、ずっともらえるんだと思うとありがたくも感じる。

勿論これまで、頑張って納めてきた結果なんだから有り難がることもないんだけど。

次の年金の時は、新しい家が決まっているかな?とか思っていると、時間の流れは早いな~~

 

さて、今週末は今日も明日もお出掛け。

今日は楽しいお食事会。

まあね、人との会食は好きではないんだけど、今日は楽しみたいし、いっぱい話も聞きたい。

ちょっと遠くまで車で行くので、事故にだけは気をつけよう。

来週は仕事が年内最後の週になる。いつもみたいに、仕事の準備準備と慌てなくてもいいだけ、2日続きのお出掛けも苦にならない・・・はず

夕方あたりから寒くなるらしいので、そうなる前に帰ってこよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金入金!とすき焼き

2022-10-15 09:20:15 | 年金
数日前に、10月の年金振り込みの通知が来ていました。
 
9月に何か月か分の振り込みがあったけど、またあるんだ~~
でも、本当かな?
 
↑疑り深い性格なので、100%信じられず、昨日の仕事帰り、銀行に記帳に行ってみました。
 
・・・
 
やった~~~入金されていました!!
 
これで本当にこれから先、生きている間、65歳からは国民年金分も含めて、ずっと年金が入ってくるんだ・・・と実感できました。
 
若いころにはわからなかったけれど、働かなくても幾ばくかのお金が入ってくるというのは有難い。
 
あ、私は、元気なうちは、そして求められるうちは今の仕事を続けるつもりです。
以前にも書きましたが、障害があり、働けてもそこまで収入を得ることができない息子のためにいくらかでも残せたら・・と思っているので。
 
 
さて、私は嬉しいことがあったりとか、今日は奮発!!で、すき焼きを作ったことはないのですが、なぜだろう・・昨日はすき焼きにしてみたくなりました。
 
ちょっと煮すぎか?
 
 

私は、色彩感覚とか美的感覚に乏しくて、きれいに盛り付けたり、彩りを考えたりできないんですよね~~💦
 
頑張ってちょっとお高めの牛肉を使ったせいか、お味はとっても良かったです。
ただ、うちの息子は人のことを考えられないので・・・この後ほとんど、お肉は食べられてしまいました。
イヤ、お肉だけではなく、私が口にできたのは焼き豆腐3切れと春菊と糸こんにゃく少々・・・
まあ、わかっていたことなので・・・いいんですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする