1月働いた分が振り込まれました。
こんなものです
この1年の経験でこれだけあればいいほうだというのもわかりました。
年金もあるので20万円は超えますが、家族への送金と家賃が必要な私には正直ギリギリ。
でも、これで何とかしなければいけません。
そこまでストレスがある仕事をしているわけではないので、これでよかった!!と思わなければ
今日、これから仕事ですが、今日が終われば、来週は火曜日だけ働けばいいんですよ~~~
そして、3月
引っ越して1年が過ぎることになります。
1年、早いですね。
1月働いた分が振り込まれました。
こんなものです
この1年の経験でこれだけあればいいほうだというのもわかりました。
年金もあるので20万円は超えますが、家族への送金と家賃が必要な私には正直ギリギリ。
でも、これで何とかしなければいけません。
そこまでストレスがある仕事をしているわけではないので、これでよかった!!と思わなければ
今日、これから仕事ですが、今日が終われば、来週は火曜日だけ働けばいいんですよ~~~
そして、3月
引っ越して1年が過ぎることになります。
1年、早いですね。
仕事にはお弁当持参で行っています。
1年前まではお弁当を作る余裕がなかった。。のではなく、お昼をまたぐ仕事がなかったのでお弁当は作っていませんでした。
本当はお弁当を持って行かなくてもいいのかも、と思ったりするのですが、他の人が昼食を食べているのに、私だけ、何も食べずにそこにいることができなくて・・・お昼の時間だけいられる別のお部屋があればいいのですが、そんな恵まれた環境ではありません。
だから、今の仕事をはじめた頃は冷蔵庫にあるものを適当に詰めて持って行っていました。
今は、卵2個の厚焼き玉子、豚肉を焼いて焼肉のたれで味付けたり、生姜焼きにしたり・・・それから、ゆでて冷凍しているブロッコリーを焼いたり・・という感じ。
そして一番必要なものが、ご飯!!炊飯したお米!!です。
そのお米の値段の高さが半端ではありません。
今朝、12月3日に10㎏5998円で買ったお米の最後の2合半を炊きました。
実はまだ、冷凍庫には冷凍したご飯がいくつかあるので、2月中は何とかお米を食べられそうです。
が、今は10キロで値段は軽く7000円とかになっていません?
1年半ほど前は5キロ1800円のお米だって、高いと手が出せなかったのに。
今までのお米が安すぎたんだと言われればそうかもしれませんが、主食のお米が安かったから、日本は餓死者が少ない、もしくはほとんどいなかったんだと私は勝手に思っていました。
でも、こんなに高くなったら、私はもうお米を買えないな、お弁当にご飯を詰めていけないなと悲観的に考えてしまいます。
政府は備蓄米を出す、と言っていますが、それも本当に時間がかかっています。
たとえ備蓄米が出されたとしてもそれでお米の価格が下がる保証はありませんしね。期待などしていません。
今の政治家は日本人を滅ぼすために存在しているとしか私には考えられないです。
日本はそのうち、めちゃくちゃがつがつしている他国の人々に食いつくされてしまうのではないでしょうか。
さあ、そんなことを思いながら、今日もお弁当を持ってお仕事に行ってきます。
炊飯器に残ったご飯は帰宅してからラップに包んで冷凍します。
1月は赤字でした
固定資産分が 赤 になってしまったよう。
約17,000円の赤字でしたが、ちょっとショックでした。
年末年始は体調が最悪で寝込んでいたのでお金を使うことはありませんでしたが、やはりお金は出ていってしまうのですね~~
今月のお給料日後から、今まで以上にお金の使い方を引き締めようと頑張っているので、来月はその効果が出てほしいな~~と思っています。
私の場合、息子への送金がかなり大きな比重になっていますが、これは親の責任として、仕方がないですね。
今後、働けなくなった時には送金したくてもできなくなりますからね。今はまだ働けるので、毎月、ニコニコと息子に送りたい。そして、その日が少しでも長く続くように元気でいたいなあ~~と思っています。
今日と明日は仕事がお休みになりました。
出かける予定ですが、いつものように行く直前に「やっぱり家にいよう」にならないように気をつけようと思います。
1月のお給料日が来たので、記帳に行ってきました。
今、2ヵ所からお給料をもらっています。
年末は勤務する日数が少なかったのでこの金額。
幸か不幸か社会保険料や、年金が引かれています。
去年、今の仕事をするようになって、久々に国民健康保険ではなくなったのです。
雇用保険も引かれています。私に雇用保険が必要なのか?と思うし・・・
高年齢求職者給付金 をもらえることがあるんでしょうかね・・・
まあ、年金は近い将来ほんのわずかでももらえる年金額が増えるので「良し」としましょうか。
月に換算して約11万円の年金と、何とか死守したい10万円のお給料で計21万円。
ここから息子への仕送りと、今住んでいる部屋の家賃を引いて、何とかギリギリ赤字が出ない程度だとわかりました。
まだほかに減らせるものがあるかな?
本当は車も手離したいけど、なかなか決心がつきません。
ところで、年金の源泉徴収票がまだ届いていません。
離婚の際、年金分割した厚生年金分は届いているのですが、国民年金の分が・・・
引っ越しの時、ちゃんと住所変更してるはずなんだけど・・な。
わかっていたよ、こうであること。
夏休みで、8月はまるっきり働いていないから。
でも、実際この金額を見ると、多少なりともショックを受けてしまう。
私一人なら、年金もあるし、いただけるだけ有難い。
でも、毎月息子に送金している身としては、あ~~あ、情けないなぁ・・・と思わざるを得ない。
とにかく今月は息子に事情を話して、この金額をそのまま送金しよう。
息子も10月には障害年金が入ってくるので、何とかなるとは・・・思う・・・
こういうことがあるから、もう一つ仕事をしたい。
自分で始めたい、雇われるのではなくて。
今、真剣に考えている。