駅近に住むシニアシングルお気楽生活

63歳で熟年離婚
日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・
そんな生活を見守ってください

確定申告があっさり終わった~~~

2025-02-28 08:08:38 | お金

子どもの頃から計画を立てるのは好きだけど、それをちゃんと実行できるかは・・・???なワタクシです。

夏休みの宿題は、計画では7月中に終わるはずなのに、ずっと気にしていながら新学期ギリギリまでできないタイプ。

できないならできないで諦めて遊び倒すとか、楽しいことをするとかすればいいのに、それもできず計画を立て直したり・・・

それが還暦越えた今も続いているわけで・・・

確定申告!!がいつも心に引っかかっていました。

 

私だけの5連休中に何とかしなくちゃ!!とあせっていたわけですが、

それでも、まとめ買いした野菜を刻んだり、お肉を小分けしたりして、大事なことから目をそらしていたわけです。

ですが、昨日、お昼を過ぎて・・・なぜか大量に作ってしまったチキンライスを食べながら・・・突然やる気になったのでした。

そして・・・・なんと夜7時過ぎにe-taxで提出終了~~~

やってしまえば、あっさりと終わるのにな~~

結果、約5万7千円の還付がありそうです。

還付金も嬉しいけど、5連休2日目に今一番気になっていたことが終わって、それも嬉しい~~

平日の休日、何しようかな~~~

と思って朝起きたら雨が降ってた

こういう日は家で片づけでもしてる方がいいのかな~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のお金事情と4月からの仕事はどうなってるの?

2025-02-27 09:33:22 | お金

2月から3月にかけて連休ができたので、自分に宿題をもうけてそれをちゃ~~~んとやるつもりなのですが・・・

5連休中の2日目

まだ何もできていません

と、そういうことは横っちょに置いといて・・・

今日もまたお金の話です。

このブログでは私はお金の話しかしてないような気がします

お金、大好きなもので、仕方ありません。

大昔、10代後半から20代にかけて、当時好きだった人のことを勝手に妄想し、日記に書きまくり、理想の人間に作り変えてしまったことがありました

そんな完璧な人間なんていないし、いたら恐ろしい

でも、大好きな人のことはいくらでもノートに書き綴れました。

今はそれがお金なんですね~~~

お金、大好きです。でも、いくら妄想しても、お金は理想の形にはなってくれないので、困りものなんですが。

 

さて、2月の家計費を締めました。

結果は

 

 

 

 

 

 

+ 20万7072円

 

 

なんで、こんなにプラスなんだ~~~

2か月の年金分がそのままプラスになった感じ。

つまり、今月はお給料内でやっていけた!ということでしょうか?

息子への送金も含めてなので、本当に頑張ったのかな。

ロピアでのまとめ買いも大きかったのかもしれません。結局食費は13,000円ぐらいにおさまりました。

昨日、野菜を含め食材をちょっと買ったので2,000円ほど増えてしまいましたけどね

でも、今日明日にもお米を買わなくてはいけないので・・・それで、3月分の食費は1万円超えどころか・・・

う~~~~考えたくない・・・・

 

明日で2月も終わり。寒いのが苦手なので、春が近いのは嬉しいのですが、4月からの仕事の連絡がないのが気になるところです。

去年は引っ越しのために高速を走っているときに採用と具体的な仕事内容も決まりましたとの連絡があったのでした。去年の2月29日の話です。

でも、今年はまだ何もありません。1年契約ですが、継続も可能。ですが、続けるかどうかの確認もありません。

継続できないならできないで、早く言ってくれないと次の仕事を見つけられないではないの~~~

まあ、66歳、継続かどうか、難しいところなのかもしれません。

気長に待つしかないのかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月電気代と食費

2025-02-22 10:45:05 | お金

来週火曜日を除いて、3月2日までお仕事はありません

お金が欲しいくせに、そしてそこまでストレスがないお仕事なのに、休みになると心が浮き立ちます。特に何の計画もないし、ずっと家にいるだけなのに・・・です。本当に怠け者なのでしょうね。いつもお金のことを心配したり、いつまでも働かなくてはならないのは、きっと神様からの課題なのかもしれません。生きている間はその課題をきっちりこなしていきましょうか

 

さてさて、早くも2月の電気代使用量のお知らせが届きました。

寒かった2月、体調不良の2月。電気代が安いわけがありません・・・と覚悟していたのですが、

 

 

思ったより安かった

とはいえ、やっぱり3000円以内に抑えたいなあ~~~とは思うのですが、無理は禁物です。この程度だな・・と思うほうが気持ちよく過ごせますよね。

 

あ、それから2月の食費ですが、ロピアでの野菜の爆買いが功を奏したのか、今のところ、1万円をちょっと越したところでおさまっています。職場に持って行くお弁当も含めての食費です。ちょっと頑張ったかもという実感がわずかにあります。

2月は後1週間あるので、ここから増えてしまう可能性もあります。

が、野菜をまとめ買いして、冷凍ができるものは冷凍保存するって本当に大切だなと思いました。

去年、引っ越しの際に400ℓ越えの冷蔵庫を買っててよかったなと思っています。それまで15年以上使っていた冷蔵庫は二人用の250ℓぐらいのもので、冷凍庫はすぐいっぱいになってしまっていたのです。なので新しいのを買うときは大きい冷蔵庫!!と決めていました。値段は高かったけれど、消費電力は以前の小さい冷蔵庫よりかなり少なくなりました。

だから、ちょっと贅沢だったけど、結果として良かった!!と思っています。

一人の食事・・・これも体調と相談しながらのことですが、毎月1万円前後にしたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月給与

2025-02-21 07:26:40 | お金

1月働いた分が振り込まれました。

こんなものです

この1年の経験でこれだけあればいいほうだというのもわかりました。

年金もあるので20万円は超えますが、家族への送金と家賃が必要な私には正直ギリギリ。

でも、これで何とかしなければいけません。

そこまでストレスがある仕事をしているわけではないので、これでよかった!!と思わなければ

今日、これから仕事ですが、今日が終われば、来週は火曜日だけ働けばいいんですよ~~~

そして、3月

引っ越して1年が過ぎることになります。

1年、早いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方が美しかった件

2025-02-19 08:20:55 | 日記

1年契約の仕事が無事終了した日の帰り道。

画像ではイマイチだけど、とっても景色がきれいでした。

信号を渡って、本当は左に曲がるんだけど、景色にひかれて、まっすぐ歩いてしまいました。

このまま、左側に進んだら、二度とこの景色は見られない、と思って。

 

1年間、よく頑張ったな~~と自分で自分を褒めてあげました。

週イチしか行かない職場でした。

臨時で働くこのおばちゃんに、管理職は冷たかったです。

契約前は甘いことを並べ立て、良い契約条件だったのですが、それらは全く実現しませんでした。

その職場の長は一度も私の前には来ず、1年間姿を見ませんでした。

いつも私の補助をしてくれた担当の方たちは、2月になってから長のその行動を知り、「失礼なことをした」と謝ってくださいました。でも、その方たちは毎週本当によくお手伝いしてくださり、感謝しかないのです。

最後もお礼の品等いただき、見送ってくださいました。

私の1年間を評価してくださり、たくさんわかったことがあると言ってくださいました。私にはそれだけで、勤めてよかったと思えたのです。

あとどれぐらい働けるかな。

あと何回この景色が見られるかな。

 

今日は週の真ん中水曜日でお休みを入れている日なのですが、来年度の勤務についてちょっと聞いてみようと思います。

私はまだまだ頑張らなくちゃ。

この夕焼けのように、暗闇になって何も見えなくなるその瞬間まで、誰かにとって魅力的な私でいたいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする