駅近に住むシニアシングルお気楽生活

63歳で熟年離婚
日々楽しく笑いながら、時にはちょっと悩んだり・・・
そんな生活を見守ってください

見積やら見積やら見積

2024-02-18 18:42:54 | 転居

今日は見積もりの人が何人か来られて・・・疲れた。

何度も何度も引っ越ししてきたのに、今回、とっても疲れを感じるのはやっぱり年をとってきたからかな~~~

 

今日は家の売買をお願いした業者さんも来てくれたので、一緒にベランダから海を眺めた。

↑こんなんじゃないけど・・・もっと遠くに・・・でも対岸の町やずっと向こうには船も行きかってて・・・

「わ~~~素敵な景色ですね。ここにテントはりたい(笑)」

そうそう、この景色が捨てられず、引っ越しの決心がつかなかった。

 

でも!!やっと引っ越す。

この町にいることはいろんな意味でストレスもすごいのだ・・と気がついた。

この年齢からまた新しいことは大変かもしれないけど、何ものにもとらわれず、最後のステージを生きていきたい。

 

引っ越し業者は単身の引っ越しで。

それで持って行けないものは全捨て!!←捨てるほうがお金がかかる 

でも、新しいものなど何もない。ちょうど16年前に、家を出た時に買った家具家電がほとんどだから、惜しくもない。むしろ新生活のために新しいものを準備できることがうれしい

ネット環境・電気は手続きが終わった。

明日は水道とガスね。

やることてんこ盛り!!

でも、明日はまだ仕事だから、今夜は早く寝ます~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住むところが決まりました

2024-02-17 20:12:38 | 転居

去年の秋から引っ越しを検討してきた。

今月13日に契約が終わった。

駅近で、集合住宅の2階。31年間戸建に住んだ。でも、やはりもう戸建の管理はできないかなと思うときがある。

階段の上り下り・庭の手入れ等年々億劫になってきた。

それにこの家は一人暮らしには広すぎる。

 

契約以来、引っ越しの準備で忙しい。

カギの受け取りの期限が3月2日。

思ったより急な展開なので、慌てている。

引っ越し荷物は少ないけど、その分処分する物が多いし、新しい土地で買うものも多くなってくる。

まあ、今までのように急ぐ引っ越しではないし、買い物も楽しんでやればいいかな。

このボロボロの家の処分はどうするか・・・

業者さんには連絡しているが、どうなるかわからない。

でも、こちらもまあ、気長に・・・かな・・・

 

ウン、こうやって書いているとなんだか気持ちが落ち着いてくる。

今まではひたすらあせっていたけど・・・

明日は電気ガス水道インターネットだな~~~

月曜日はまだまだ仕事があるし、確定申告もある。

落ち着いて、一個一個こなしていくのみ!! 頑張ります~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする