しおんの寝言

先代バーニーズのしおんの寝言だったけど最近は2代目にやってきた、うりからしおんねーたんへのお手紙です。

オペ無事終了

2010-11-16 23:59:53 | デキゴト
しおん、うりの手術が無事終わったよ。
しおん、うりの事守ってくれてありがとう。


ご心配頂いていたうりの手術は無事終了して帰宅しました。
掛っている病院が現在建替え工事中の為、仮診療所なので
大型犬用の入院ケージがない為、今日は日帰りできました。

手術は肩の所に出来ていたシコリの切除だけの予定でしたが
実は先日脚の膝にもシコリを発見したので脚のシコリも同時に
切除いたしました。
肩のシコリは一部筋皮組織に侵潤しているようでした。

脚のシコリは小さい銀杏位の大きさでしたが切除してみると
毛包嚢腫のようです。
出来た場所は毛包嚢腫だとしたら非常に珍しい場所でしたが
悪性のモノとかでは無いので切除した事でこちらは大丈夫のようです。

肩のシコリについてはこれから組織成検に出し病理判断して頂きます。
実は大学病院で「組織球」の研究がなされているらしく、現在まだ
不明な点の多い悪性組織球についてもっと早い段階でDNAなどに
より判断できるような研究がされているとの事。
そちらへの研究素材としてうりの組織を活用して頂く事になりました。

私が待合室で待っている間、大学病院から来られた先生もうりの
組織を待って居られました。
今回は組織成検の病理判断と、この大学病院の研究判断の2か所に
より判定して貰う事になります。

勿論、何でも無いことを祈って居りますが…

うりの組織の一部が、動物医療の研究のほんの一端でもお役に立て
ればと思います。

術後の麻酔から覚醒する過程の半目覚めの時は前回の手術の時同様
大暴れでございました。
点滴もブッチ切れ寸前でございます
先生もうりちゃん元気一杯だね!と苦笑い。

麻酔が無事覚醒するのを確認してから家に帰宅しました。
家に戻ってからは、傷口が痛いのか?ず~~っとフェ~ンフェ~ン
と鼻を鳴らし続けています。
ずっと傍に居てなだめているのですが、鳴きやまず傍から離れられ
ませんでしたが、ほんのさきほどからやっと眠ってくれました。
肩と脚と2か所の手術になったので痛みや違和感があるのでしょうか?

一週間後位には病理の結果が出ると思います。

うりは少し凹んでいるようですが、明日には元気になると思います。
肩と脚とお腹(エコー撮りの為)の毛を剃られて、ハゲちょびんな
うり子ですが安心した寝顔を見て私もとーさんもホッとしました。
今日はリビングで一緒に寝ます。

ご心配頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
数日でうり子の花◎笑顔をお届できると思います。

かーさん&うり

ブログランキング・にほんブログ村へうりっち頑張ったねって思ったらポッチンしてくだしゃい