久々に、お昼からお友達と
山田洋次監督の「小さいおうち」の映画を観て来ました。
東京郊外の小さいおうちで、起こったラブストーリー。
昭和と平成のこの時代を通して
ほのぼのとした、今現代には無い
お家の中が描かれている。
まさに、昔の日本らしい風景!
この映画を見ていると
都会に憧れた人達がいるのも、わかるような気がする。
ある屋敷でお手伝いさんだった
親類の残した大学ノートを手にした青年が・・・。
簡単なお茶をし家路に・・・。
久々に、お昼からお友達と
山田洋次監督の「小さいおうち」の映画を観て来ました。
東京郊外の小さいおうちで、起こったラブストーリー。
昭和と平成のこの時代を通して
ほのぼのとした、今現代には無い
お家の中が描かれている。
まさに、昔の日本らしい風景!
この映画を見ていると
都会に憧れた人達がいるのも、わかるような気がする。
ある屋敷でお手伝いさんだった
親類の残した大学ノートを手にした青年が・・・。
簡単なお茶をし家路に・・・。
長い冬眠から目覚めまして、、
ただのサボリ癖がついた、、という噂も
ありますが。 (^^;
またよろしくお願いします。
「小さいお家」観たいと思っています。
主演の女優さん、(誰?)賞をもらったそうですね。
ほんと、長~いお休みでしたね。
バズ君も元気そう!嬉しいw~。(=^・^=)
ええ。良い映画でしたよ。
黒木華さんて方です。大阪出身で、京都造形芸術大学。
最優秀女優賞を受賞。
演技力の高さや独自の雰囲気があり
昔の着物が良く似合う日本人らしい雰囲気が良く出ていました。