№6北九州港(響灘東地区)道路(北工区)工事の工事報告

2012-02-06 16:39:19 | 過去の工事

OECD来北に向けてのクリーンアップ作戦の実施

みなさん知ってましたか。このたびOECD(経済協力開発機構)は、グリーン成長モデル

(環境と経済が両立した都市発展モデル)となる都市として、北九州市を選定し、その

分析・評価を行うそうです。この結果を報告書にまとめ、全世界のOECD加盟国に情報発信

することで、世界のグリーン成長を促す『グリーンシティプログラム』の一環だそうです。

ちなみに、世界で選定された都市は4都市でパリ(フランス)、シカゴ(米国)、

ストックホルム(スウェーデン)、北九州市(日本)で、アジア地域でモデル都市に

選定されたのは北九州市が初だそうです。なんと誇らしいことでしょうか。ところで道路

工事中で忙しいはずの私が、なんでこのような事を言ってるかというと、その視察団が

平成24年2月10日(金)に来北するらしいのです。こういう機会に地域貢献をと思い

ましてエコタウン近郊(主に第2響大橋)の清掃活動を2月4日(土)に行った次第です。

  

 

何十回も通勤に使っていた時はあまり気にならなかったのですが、いざ清掃活動を行って

思ったのですがごみと雑草の多いこと。なんとか予定時間を上回ったのですが終わらせる

ことができました。

お疲れ様です。

 2/4現在 施工実績 42%