
シロアリの巣は通常木の切り株や立ち木の根に巣をつくります。
住まいに侵入する経路は2通りあります!
1つ目は羽アリとなって移るパターン
2つ目は土に道をつくり移ってくるパターンです。
シロアリは

黒アリのように表を歩く事はせずに密封された空間や暗く風の流れのない場所を好んで生息します。

和室のきゃくろ造りを洋風にするため化粧ベニアにした場合
きゃくろとベニアは密封されシロアリの好む状態になり真っ先に蟻道をのばして侵入します。

なぜ、真っ先にシロアリが侵入するのかと言うと
きゃくろに使用される材質は松材でシロアリが最も好む木の一つなんです。

最近になって襖が動かなくなったので取り外してみたらシロアリを発見され弊社にご連絡を頂きました。

見えないところから

例えると「人間の癌」のようなものだと感じました。
施工場所:さつま町宮之城にて

シロアリ駆除と予防のご用命は!
公益社団法人 日本しろあり対策協会 九州鹿児島支部037号
公益社団法人 日本しろあり対策協会 しろあり防除施工士登録7688号
有限会社大脇シロアリへ
【調査・見積無料】
〒899-0211
鹿児島県出水市知識町318-8
電話0996-79-3317 FAX0996-63-2277
【営業エリア】
出水・高尾野・野田・阿久根・長島・さつま町宮之城・伊佐市大口・水俣・袋
