みなさん こんにちは。
鹿児島県出水市のシロアリ駆除会社 有限会社大脇シロアリです。
しかし、本当に今年の
梅雨は本当に蒸し暑いですよね。
何もしないでも汗をかき体をタオルで拭く度に、少し痩せてくれたらと思いながら過ごしています。
ところで、今年の羽アリ情報ですが…とにかく、凄く
です。
写真の 羽アリ数 約3000匹
よく
見てみると…羽を着け転がった息絶えていたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
羽だけを残してどこかに移動ていたら、歩く途中で天敵の黒アリに拉致されたり、クモ、ムカデ、トカゲに捕まり餌になったり
とにかく生死をかけた! 陣取り合戦の痕みたいなドラマを見た気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/f299e72b732e8fa7a9c389de6c99c5ed.jpg)
イエシロアリの羽アリ拡大写真
羽アリになれた生殖蟻には眼があるが、働きアリと兵隊アリは眼がない。
生殖蟻以外に眼が無い理由は王族以外の分家をさせない為と分析する人もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/3a790d97ce63eb0a76fd6d5563941d11.jpg)
カップルが成立すると繰り返し交尾、産卵を繰り返し
産んだ卵を世話をする王室御用達の働き蟻や、シロアリ版SPも存在する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/07ea2a6a8303063aa5f17f81d1f6d7e4.jpg)
巣の分裂時や女王、王の死亡時などに生殖虫に分化して
なんと!
副女王は女王のクローンであることが近年多くの種で確認されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/69fc8beec4c58f67f1f45cdb75e90b17.jpg)
家に飛んできたシロアリの羽アリの行方は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/8dbfd5c8ccf4651764404f55e8f2c4ef.jpg)
私の予想通り
発見しましたよ!
今回の床下は土ですが、土間コンクリートであれば
脚の短いシロアリは更に歩行しやすいので当然行動範囲も長くなると言われています。
床下の生息しやすい場所では湿気がほどよくあるので
後は食料となる木の匂いを嗅いで住み着く準備をスタンバイしています。
待ち合わせていたシロアリの様子を人に例えると
ココはまるで闇の
合コンパーティー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
その住まいの床下に
木屑・湿気を多く含んだグラスウール素材の断熱材が使用されていたりすると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そこは、もう…シロアリの楽園
この現実に遭遇すれば
数年後にはシロアリのマンションが家の中に無許可で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/3a88fb396a724468ee2a6b1e3d9add18.jpg)
この事実を知ったあなたの家は
「もう、シロアリ対策をしない理由がみつからない!」
最後にみなさん! この蒸し暑い梅雨の季節とシロアリを乗り切りましょう。
鹿児島県出水市のシロアリ駆除会社 有限会社大脇シロアリです。
しかし、本当に今年の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
何もしないでも汗をかき体をタオルで拭く度に、少し痩せてくれたらと思いながら過ごしています。
ところで、今年の羽アリ情報ですが…とにかく、凄く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
写真の 羽アリ数 約3000匹
よく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
羽だけを残してどこかに移動ていたら、歩く途中で天敵の黒アリに拉致されたり、クモ、ムカデ、トカゲに捕まり餌になったり
とにかく生死をかけた! 陣取り合戦の痕みたいなドラマを見た気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/f299e72b732e8fa7a9c389de6c99c5ed.jpg)
イエシロアリの羽アリ拡大写真
羽アリになれた生殖蟻には眼があるが、働きアリと兵隊アリは眼がない。
生殖蟻以外に眼が無い理由は王族以外の分家をさせない為と分析する人もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/3a790d97ce63eb0a76fd6d5563941d11.jpg)
カップルが成立すると繰り返し交尾、産卵を繰り返し
産んだ卵を世話をする王室御用達の働き蟻や、シロアリ版SPも存在する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/07ea2a6a8303063aa5f17f81d1f6d7e4.jpg)
巣の分裂時や女王、王の死亡時などに生殖虫に分化して
なんと!
副女王は女王のクローンであることが近年多くの種で確認されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/69fc8beec4c58f67f1f45cdb75e90b17.jpg)
家に飛んできたシロアリの羽アリの行方は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/8dbfd5c8ccf4651764404f55e8f2c4ef.jpg)
私の予想通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今回の床下は土ですが、土間コンクリートであれば
脚の短いシロアリは更に歩行しやすいので当然行動範囲も長くなると言われています。
床下の生息しやすい場所では湿気がほどよくあるので
後は食料となる木の匂いを嗅いで住み着く準備をスタンバイしています。
待ち合わせていたシロアリの様子を人に例えると
ココはまるで闇の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
その住まいの床下に
木屑・湿気を多く含んだグラスウール素材の断熱材が使用されていたりすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そこは、もう…シロアリの楽園
この現実に遭遇すれば
数年後にはシロアリのマンションが家の中に無許可で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/3a88fb396a724468ee2a6b1e3d9add18.jpg)
この事実を知ったあなたの家は
「もう、シロアリ対策をしない理由がみつからない!」
最後にみなさん! この蒸し暑い梅雨の季節とシロアリを乗り切りましょう。