暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

“イケア”

2012年06月25日 | 夏支度
息子のお供で、ランチをかねて、イケアに行ってきました。
いつも通り帰りは、彼は、荷物持ちになってしまいましたが。





素敵なランプシェードのしたで、豪華?ランチ。
まるいパイは、はじめてたべるヤンソンさんの誘惑。
ピンクの可愛いらしいプリンセスケーキはとてもかるい食感でした



プラカゴは、びっくりするプライス。秋の資材を入れました。




リモコンだらけだったテーブルの上にピッタリな、白いトレーも購入。



娘にたのまれていた、ミートボールとつるコケモモのジヤムも
しっかり買いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“cuoca”

2012年06月23日 | レッスン


パンを手づくりする娘の御用達のcuocaが
いままで、自由ヶ丘と吉祥寺にしかなかったのが
日本橋三越にできたと聞いて行ってきました。
合羽橋やシモジマでは枚数が多すぎてしまう
グラシンぺーパーや、ワックスぺーパーが
色々そろっていて楽しい買物ができました。
もちろん、アレンジにつかいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“千鳥酢”

2012年06月23日 | 京都ごのみ


あまりにみじかすぎて、気がつかなかったのですが
30年来つかっている千鳥酢も、京都のものでした。
蕪の千枚漬けもとても美味しくできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“流しまわり”

2012年06月21日 | 夏支度


水まわりに置いているこのスタンド、季節の噐を
飾ったり、梅雨が明けるまえには使いきってしまいたい
食材や、賞味期限を書いたメモを置いています。
毎日いちばん目にするはずなのに、食べ忘れが
このところ多いのはなぜ、、、、?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“らっきょう”

2012年06月21日 | 夏支度


わたしの体調を心配して、毎年生徒さんがらっきょうをつけて
届けてくれます。らっきょうをつけるのはとても手間の
かかる作業です。本当にありがたいことです。
毎年同じようにお付き合いできるかたがいることは
とても幸福なことと、この年になってしみじみ思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする