2013年9月2日(月)
2月に乳腺の診察に行ったときのこと、
偶然にも男性乳がん患者さんがみえました。
診察が遅れて、最後残り3組になったときに、隣の2組が話しをはじめたのです。
私は聞こえてきてしまったのですが・・・
ご夫婦でみえていて奥様の付き添いで旦那様がみえていたのかと思ったら
旦那が乳がんで先日手術をして、退院後初の診察にきたとのことでした。
(病理の結果を聞きにみえたってことですね)
男性乳がんは200人に1人ぐらいの割合であるそうだと話しをされていて
それってかなりの割合ですよね。
男性は50代後半か60代前半ぐらいでしょうか。
胸にしこりをご自身で見つけて受診をして乳がんの診察をされたそうで、
早期発見だったそうです。
男性はとっても元気で医師が通りかかると元気に声を掛けたりしていました。
年間100名程の方が男性乳がんで亡くなるそうです。
乳がんは女性が多いけれども男性もなるものとの認識が早期発見早期治療には、とても大事ですよね。
男性のピンクリボンも必要ですよね。