![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/1ac9c94994043ecbe16846624783a8f0.jpg)
以前は北海道産のお米は美味しくないと言われていました。今では、改良も進み、道産米を出すお店もたくさんあります。北海道ならほとんどと言っても過言ではないと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/b6c8339afc3e03057be7db4a73e60c01.jpg?1604392825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/39d97aa9efa5d602ffba32c208f550ae.jpg?1604393358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/4d735abbb9bd7d44bdd38fb882e1de8f.jpg?1604393358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/1b160b4a71ea3365c3033a7e10c02c59.jpg?1604393358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/a1cb92b80501ba9aaa6478d898e993a0.jpg?1604393426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/08a02cc05de8fc6424ec93476d37ab71.jpg?1604393465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/09965562b4f475446c28ed7266dc16ea.jpg?1604393494)
広い土地を利用して作付面積もかなりのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/b6c8339afc3e03057be7db4a73e60c01.jpg?1604392825)
北海道を開拓する際、食糧確保のために先人は米の栽培に挑戦したそうですが、なかなかうまくいかなかったそうです。
寒い道東でも頑張ったそうです。
道東も北見や帯広など暖かいところがりますが、米よりもイモやタマネギの方が土地に向いているのでしょうか。
ところが、北見で米を作っていました!
「村中さんちのお米」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/39d97aa9efa5d602ffba32c208f550ae.jpg?1604393358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/4d735abbb9bd7d44bdd38fb882e1de8f.jpg?1604393358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/1b160b4a71ea3365c3033a7e10c02c59.jpg?1604393358)
地元のスーパーで見つけました。
今朝、炊いてみました。
やっぱり土鍋ですね。
水はもちろん、摩周湖の伏流水![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/a1cb92b80501ba9aaa6478d898e993a0.jpg?1604393426)
いい具合に炊き上がりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/08a02cc05de8fc6424ec93476d37ab71.jpg?1604393465)
さて食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/09965562b4f475446c28ed7266dc16ea.jpg?1604393494)
つやがあり、甘味もあってとても美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
地元でできたお米を食べられるなんてありがたいことですね。
北見端野産のお米があるなんてびっくりしました‼️
しばらくは美味しいご飯を堪能できます‼️
have a good day
コメントありがとうございます。
朝晩は寒くなりました。日中は暖かく日差しが眩しいです。
体調に気を付けましょう!