まめぞーです。
今日は4、5歳対象のアートプログラムがありました。
久しぶりに一緒に参加出来ました。
いろいろな形の丸が描いてある画用紙を見て、自分なりにイメージをし、クレヨンで自由に好きなように描いていくというざっくりとしたテーマでした。
これがまたおもしろい。
大人って、上手、下手の評価をしがちで、「上手だね~。」とすぐに声を掛けてしまいますが、それは禁句なんです。
「ここの色の使い方が素敵だね。」とか、「ここがおもしろいね。」と子どもの表現力を認めていくことを大事にしています。
子どもたちの丸からの想像力は本当に一人ひとり違うんです。
保育の中でも大事にしたいことを見つめ直すことが出来ました。
あー
一人ひとりの作品を載せたいところですが、個人情報のこともあるので見たい方はうちの園に見学に来てください(笑)
園長作品も飾ってありますので。
明日は旗日。
ろう学校の友だちとあそびます。
とおちゃんも参加。
そして、明後日はろう学校の遠足に参加。
夏休みをいただきました。
今日は遠足に向けて、気持ちを盛り上げるために、水族館ごっこを楽しんできたようです。
環境構成が普通の保育園と変わらなくて、保育観が一致してるのが今のろう学校の魅力です。
みんな違ってみんないい。
ノーマライゼーションの世界、インクルージョンの世界が当たり前になりますように。
今日は4、5歳対象のアートプログラムがありました。
久しぶりに一緒に参加出来ました。
いろいろな形の丸が描いてある画用紙を見て、自分なりにイメージをし、クレヨンで自由に好きなように描いていくというざっくりとしたテーマでした。
これがまたおもしろい。
大人って、上手、下手の評価をしがちで、「上手だね~。」とすぐに声を掛けてしまいますが、それは禁句なんです。
「ここの色の使い方が素敵だね。」とか、「ここがおもしろいね。」と子どもの表現力を認めていくことを大事にしています。
子どもたちの丸からの想像力は本当に一人ひとり違うんです。
保育の中でも大事にしたいことを見つめ直すことが出来ました。
あー
一人ひとりの作品を載せたいところですが、個人情報のこともあるので見たい方はうちの園に見学に来てください(笑)
園長作品も飾ってありますので。
明日は旗日。
ろう学校の友だちとあそびます。
とおちゃんも参加。
そして、明後日はろう学校の遠足に参加。
夏休みをいただきました。
今日は遠足に向けて、気持ちを盛り上げるために、水族館ごっこを楽しんできたようです。
環境構成が普通の保育園と変わらなくて、保育観が一致してるのが今のろう学校の魅力です。
みんな違ってみんないい。
ノーマライゼーションの世界、インクルージョンの世界が当たり前になりますように。