![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
黒沢映画は全くと言っていいほど観たこともなく、
正直、織田裕二見たさが七割だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
内容のおもしろさにビックリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
他の黒沢映画にも興味がわいてきて観てみようと思いました
豊悦も松ケンも佐々木蔵之介もいい演技していて楽しかったです
音楽もカメラワークも時代劇感が表れていて新鮮でした
星が一つ足りない理由は
織田裕二が『織田裕二の椿三十郎』の演技をしてくれていたらな~
って思いました
迫力のある演技ができるのにそれがスクリーンからは伝わって
こなくてちょっと残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あと、映画館はお年をめしたかたでいっぱいでした
ちょっと、ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)