植物館

日々のこと 気まぐれ日記

エゴノキ

2014-08-17 14:09:27 | 日記
芥川賞の春の庭を読んだら、植物が色々出て来ました。
エゴノネコアシフシ、アブラムシが芽に寄生してできたフシ

花はかわいい下向きのお花です

実は釣鐘のように枝から垂れ下がり可愛らしい実をつけます。
食べるとえぐい。サポニンという毒性があるそうです。

カイガラムシ

2014-08-17 13:51:23 | 日記


先日のヒューケラに付いていた虫、カイガラムシでした💦💦
一株ダメになりました😅
もう一株残っていますが、時間の問題です💦💦
カイガラムシは見つけたら歯ブラシなどでこそげ落とす。葉の裏表、茎、節 広範囲に付いてきます。あまり酷いものは植物を切りおとす。専用薬剤はマシン油乳剤です。ただ薬剤散布してもあまり効果は期待できない。特に成虫や卵には効き目はない。幼虫でなんとか効果が見られる。他にアクテリック乳剤でお試しあれ。

ホームセンターの果樹苗

2014-08-01 20:30:31 | 日記
実がついている果樹苗が、ホームセンターで販売されています。例えば、みかん、ぶどう、いちじく等
自宅で地植えしたり、植え替えても花が咲かない、実がならない問い合わせがありますが、だいたい3年は花が咲かなかったり、実がならないと考えたほうが、いいです。実を付けるための成長時期と思ったほうがいいと思います。
後は、その植物に特徴があるので、
人口受粉したり、雌雄必要であるのか、同じ種類が必要なのか、異品種なのか他にも苗を植えてあげないといけない場合もあります。また、剪定の仕方や時期にもよります。
果樹苗についてもこれから、少しづつ載せていきます😄