酔った勢いで購入してしまったZゲージですが、非常に小さなスペースで楽しめます。
単身赴任先のアパートのちゃぶ台の上で遊べますので・・・
思い切ってジオラマを製作することにしました。
2010年頃から10年かけて「週間鉄道模型(Nゲージ)」の経験があるので何とかなるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=O23uiDhnSFA
まず準備したのはダイソーの板、15cm×40cmを5枚、それから1cmの角棒6本。
これ全部と木工用ボンド買って税込み990円でした、コスパ良いと思います。
これらをつないで40cm×75cmのボードにします。
コンセプトは壁に掛けられるお手軽ジオラマとします。
実際にアパートの壁に掛けてみますと・・・見事にデッドスペースを生かせています。
これはいけそうだ。
アマゾンでポチったストラクチャーを並べてみます。
細かな看板にそそられますね、駅名にも魅力を感じます。
以前に製作した駄菓子屋さんが懐かしくなりますね。
https://blog.goo.ne.jp/shotaro-toytown/e/67601ec53ab36587c80041cda384c615
ジオラマに必須なのはトンネルですよね、壁掛けジオラマでは軽量化が必要なので段ボールで作ることにしました。
ラジコン飛行機の胴体を作る要領です。
すべて現物合わせで適当に、上部も段ボールでフルプランクしたら新聞紙をかぶせておきます。
余った水性プラカラーでちゃっちゃと塗装して草を植えたら完成、けっこうきれいです。
ダイソーのフエルトや紙粘土で昭和40年くらいの田園風景を再現します。
右手のスペースには湖を置く予定、丸印は水割りのグラスを置く目印です。
やっぱジオラマは一杯やりながら楽しみたいですから。
純正プラスチック製の建物はいい値段がしますし重たいですから、フリーのペーパークラフトで合掌造りの古民家を再現します。
さあ、製作ははじまったばかり・・・完成はいつになるのだろうか。
下の写真はおまけ、せっかく作ったペーパークラフトを酔って踏んづけた時のものです。
ゴジラになった気分でした・・・