撮影は1995〜96年頃の、福用〜大和田(おわだ)間にて。
↑PhotoCD作成タイムスタンプと、GoogleMapからの推定だが。

C11 227先頭の蒸機列車。

元・伊豆箱根駿豆線1000系の1001F。

元・名鉄3800系の3822F。
ケバケバしい塗装がいただけないですな。

C11重連蒸機列車。

元・南海21000系の21001F。

井川線用貨車を牽引するE10形電気機関車牽引の貨物列車。
営業列車としての貨物列車は既にないので、社内業務用列車と思われる。
電機次位に連結されている有蓋貨車は、本線用ノーマルサイズの柴田式自動連結器と井川線用小型自動連結器の両方を持つゲテモノ車で、本線車両と井川線車両を連結するアダプタ的役割を持つ。

元・西武351系の312F。