
少しずつ進めていたケンプファーの制作。
年末の記事では本体の下地処理が大体終わって、という状況でした。
現在やっと塗装を進めている段階ですが、順を追って制作状況の紹介をしていきたいと思います。
今回は工作の最終段階。
やっと武器類の下地処理も行い、サフ代わりのグレーを吹いてキズチェック、
その手直しなどを行い、再度グレーを吹いて本塗装前の段取りとします。
最後に追加したシールドですが、
個別のパーツ買いをしたグフのシールドを2枚重ねで考えていたんですが、
やはり組み合わせが上手い具合にかっこよくいかず、
ディテールもイマイチ合わなかったので違うパーツに変更。
同様に個別のパーツ買いでよさげなシールドを思案。。。
seed系ですが、ガナーザクウォーリアーだかの機体のシールドが
形も大きさも良い感じでスパイクも付いててカッコイイ!と思い決定。

スパイクの先端は丸まっているので、プラ板を先端に貼って延長し、
接着剤が乾燥後に削り込んで先端を尖らせました。

裏側は豪快に肉抜き穴がありまくりでしたので、
(というか肉抜き穴かどうかすらよく分かりませんがディテールとしてはちょいとおかしい)
ポリパテで埋めて平滑に整形。
しかし形状的になかなか整形が難しく、やった後に別にやらくても良かったかもと後悔。。。

その他、グレーを吹いた後に気になったキズや、
ちゃんと消えきっていなかった合わせ目部分などを改めて表面処理し直し。
このあと再度グレーを吹いて下地色を統一し、本塗装を行います。
年末の記事では本体の下地処理が大体終わって、という状況でした。
現在やっと塗装を進めている段階ですが、順を追って制作状況の紹介をしていきたいと思います。
今回は工作の最終段階。
やっと武器類の下地処理も行い、サフ代わりのグレーを吹いてキズチェック、
その手直しなどを行い、再度グレーを吹いて本塗装前の段取りとします。
最後に追加したシールドですが、
個別のパーツ買いをしたグフのシールドを2枚重ねで考えていたんですが、
やはり組み合わせが上手い具合にかっこよくいかず、
ディテールもイマイチ合わなかったので違うパーツに変更。
同様に個別のパーツ買いでよさげなシールドを思案。。。
seed系ですが、ガナーザクウォーリアーだかの機体のシールドが
形も大きさも良い感じでスパイクも付いててカッコイイ!と思い決定。

スパイクの先端は丸まっているので、プラ板を先端に貼って延長し、
接着剤が乾燥後に削り込んで先端を尖らせました。

裏側は豪快に肉抜き穴がありまくりでしたので、
(というか肉抜き穴かどうかすらよく分かりませんがディテールとしてはちょいとおかしい)
ポリパテで埋めて平滑に整形。
しかし形状的になかなか整形が難しく、やった後に別にやらくても良かったかもと後悔。。。

その他、グレーを吹いた後に気になったキズや、
ちゃんと消えきっていなかった合わせ目部分などを改めて表面処理し直し。
このあと再度グレーを吹いて下地色を統一し、本塗装を行います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます