ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あの時の瞬間を撮った写真
今までに写してきたものを思い出す為に
アステカ文明
2025-04-02 08:11:50
|
写真
メキシコの古代文明が現在に残されている。偉大な文明の後は素晴らしい景色を作って
いる。中央アメリカにある文明は、現代人に何を伝えようとしているのか。南アメリカ
大陸と同じように、古代文明に色を付けることはできない。現代人が考えていることと、
これらを作った古代の人達の考え方には大きな相違があるのではないだろうか。
鳴子峡
2025-04-01 09:51:56
|
写真
ここで見た紅葉は忘れる事の出来ない景色の一つ。もう10年近く前に行ったのだが、
それはそれは素晴らしかった。バスで通った道の両側に紅葉が広がり、最高の景色
だった。過去に紅葉をいくつか見たのだったが、これほどすごい紅葉は殆ど見たことがない。
桜と同じように春の紅葉は日本の誇りである。
ウイグルの人々
2025-03-31 09:21:35
|
写真
20年以上前にウイグルを訪れた。当時は今ほどではなかった情勢だが、それでも
ウイグルの人達は漢民族を避けるように行動していた。海外からの観光客に付き添いの
ガイドは現地ガイド(ウイグル族)だけでなく必ず漢民族のガイドを突けつことが
義務付けられていた。二人のガイドがいてもお互いに一言も話をしない。そして、
我々は解散した後に現地ガイドと一緒に屋台で待ち合わせをして食事をとったが、
色々な裏話を聞くことができた。監視役の漢民族のガイドは現地ガイドよりも多くの
報酬を得ていることも分かった。
メキシコのお土産屋さん
2025-03-30 09:12:40
|
写真
メキシコを旅行した時、多くのお土産屋さんを見た。外国旅行先ではどこでも見るのだが、
メキシコは他の国とは少し違っていた。派手なものが多く、目に付くものも多かった。
お国柄と云えばそうなのだが、目立つものが多かった。
古代人が造った住居の穴
2025-03-29 09:19:59
|
写真
トルコにある洞穴の住居、現在でも一部の穴で生活をしている。この地域一帯は
古代遺跡の一部として保存地区になっているという。ここで生活をするには様々な
条件があるという。国が保存地区としているためだ。代々受け継がれているらしいが、
次の代にここで生活をしていくかどうかは、本人が決めることもあるし、国が認めるか
どうかにかかっているのではないか。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ