あの時の瞬間を撮った写真

今までに写してきたものを思い出す為に

ロシアの原発

2025-02-08 09:27:32 | 写真
ロシアを旅行した時に高速道路沿いに原発があった。日本では考えられないが、
これがロシアなのだと思い知った。高速道路の側に原発があるということ自体
驚きなのだが、道路には何も遮蔽するものが何もない、ということにも驚いた。
高速道路が先なのか、原発が先なのかは判らないが、少なくとも道路には遮蔽物が
必要なのではないか。原発は安全だという神話がロシアでは普通なのかもしれない。
勿論、世界には数百といわれている原発があるが、どのような場所に設置しているかは
解らない。市街地にあるものも、河畔にあるものも、海岸にあるものも、山の中に
あるものも、様々だろう。日本は国土が狭いため、海に囲まれているため、殆どが
海岸に造られている。






伊勢原の仏像

2025-02-07 09:24:32 | 写真
神奈川県伊勢原市のお寺を訪れた。古い仏像などを沢山見学することができた。
参加していた歴史散歩の会では、毎月多くの寺院を訪れていた。関東周辺にある
寺院の多くを訪れ、多くの仏像などを見てきた。仏像の製作者が不明なものも沢山
あった。何度も見学ができないような場所の事もあった。今考えてみると、貴重な
経験だったと思う。






モナリザの周辺

2025-02-06 08:00:16 | 写真
パリ美術館と云えば、まずモナリザが有名だ。しかし、この美術館はモナリザ以外にも
有名な絵画が多く飾ってある。それらの周辺にある美術品もよく鑑賞するととても
素晴らしいことがよく解る。勿論、専門家でない素人がどんな感想を持とうが構わないが、
それにしても、多くのすばらしい美術品がモナリザによって影が薄くなってしまうのは
とても残念だ。大分前だが、オーストリアにある美術史美術館に行ったことがあるが、
そこでルーベンスの作品を見る事が出来た。どうしても見たかった作品だったので。
とはいえ、モナリザもとてもよかった。






原爆ドーム

2025-02-05 07:58:49 | 写真
廣島には原爆ドームが残されている。是を残す事によって、核兵器は如何に恐ろしい
ものかを知ることができる。20万人以上の犠牲者が出た原子爆弾は、その威力の
凄さを見せつけた。朝鮮半島国家、北朝鮮は核兵器の恐ろしさを知らないし、
知ろうともしない。核兵器の廃絶にはいろいろな問題が含まれている。核兵器
所有国が参加することに意義があるのだが、一つも参加していない。核兵器所有国が
廃絶により近付くことが必要なのではないだろうか。特に、核兵器を最も多く
所有している中国、アメリカs、ロシアが核兵器の廃絶に近寄ることが必要だと思う。






ザルツブルクといえば

2025-02-04 07:55:14 | 写真
誰もが知っているモーツアルトの故郷。宮殿があり、そこから眺める町の姿はとても
健やかである。町全体が旧市街を中心にできている。ツアーでの旅行だったが、
自由時間が沢山あり、宮殿から歩いてホテルに行った。地図一枚を頼りに歩いたが、
途中解らない所があったら、つたない英語で歩いている人に聞いた。街を歩くという
ことに対しては、日本でも街歩きをやっていたので特に問題はなかった。町中は
とても簡素で、清潔だったと記憶している。思い出深いザルツブルクである。