春宮のひとり言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春宮のひとり言 779

2023-04-06 12:08:55 | 日記
春宮は、3つのアプリゲームで遊んでいます。遊んでいますというか、呆け防止という為の方が、正しいのが寂しいですが…😓
1つ目のゲームは、『上海』です。このゲームは、パソコンの初期の頃、まだ大きいフロッピーディスクを使っていた頃からありました。何十年も続いて、進化してきているゲームですが、麻雀の牌崩しの高尚な感じかな…。次々、色々なパターンが出てくるので飽きません。ただ、音声を出すと中華的のメロディーなので五月蠅いから消音です。上海・中華的なメロディーですが、製作は、日本の名古屋の方のメーカーさんなので、安心安全と思っています。
2つ目は、『ディズニー・ツムツム』です。半年ほど前に、はじめました。ディズニーのキャラクターが使用されていますから、ミッキーマウスや白雪姫等、ディズニーの馴染みのある面々のツムツムが出てきますので、楽しいです。ツムツムなど、遊んだことがなかったので、若い方には普通にわかるであろう『ボム』や『コンボ』という言葉すらわからなかったので、困りました。ユーチューブに、「こうすると高得点が…」などという解説をして下さる方のコーナーを見ても、異次元の世界のツムツムのようで、さっぱり理解出来ません。課金は、『1ヵ月800円』と決めて、この頃、高くなった文庫本がわりと思って、自分のペースでトロトロと遊んでいます。ラインを利用してですが、ラインはあまり好きではありませんが、ドコモを信じて使用しているアプリです。
3つ目は、『PETTR RABBIT 小さな村の探しもの』です。ピーターラビットの原画の世界が再現されていて、ピーターラビット好きとしては、グーグルプレイで、数週間前にこのアプリを見つけた時は、すぐにダウンロードしてしまいました。原画と、同じ色の世界ですから、安心安全なアプリでしょう。『探しもの』を楽しんでいます😊
ゲームをあまりした事はありませんでしたが、この頃の本の価格の高さに負けました。文庫本でも、一冊1000円近くします。読書は大好きですが、読むスピードが早いようで、一冊求めても半日持ちません。図書館も利用しましたが、あまりの本の汚さに撤退致しました。本に書き込みをしたり、食べこぼし等するのが大嫌いです。本を大切に扱いたい方なので…😓寝そべって読書は、至福の時間なのですが…😆
そんなこんなで、ポチポチと、この三つのアプリのお世話になっております😊


コメントを投稿