春宮のひとり言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春宮のひと言 786

2023-04-13 16:18:48 | 日記
昨日、春宮夫が、以前勤務していた会社のOB会に行ってきました。コロナ流行の為に、約3年ぶりくらいの集まりでした。
勤務先だった会社は、ワクチン製造会社も子会社として持っています。
インフルエンザワクチンも製造しています。一昨年は、インフルエンザワクチンが不足したので、昨年は増産したら、返品が多かったとか…。一般の方は、ワクチン製造の事を御存知ないと思います。病院や開業医さんが、その年のワクチンを確保して、患者さんに接種しています。大概、多めに確保して、余ると、ワクチン製造会社に返品出来る…というのが、慣習なのです。この『返品可能』という変な業界慣習がある性で、不足するより多めに確保して余れば返品すればよい…と接種する側が考えるので、ワクチン製造会社は、あまりメリットはなく、返品の多かった年は赤字です。不足すれば、文句を言われます。メリットのないワクチン製造会社は、国内に何社もありません。業界では、この変な慣習をなくして欲しいと要望してもなくなりません。
昨年あたりは、コロナワクチン接種をさんざん受けて、国民は、ワクチン接種もう結構…という気持ちの方が多かったのではないでしょうか。それでいて、インフルエンザが流行する…という情報がニュースや新聞でありました。インフルエンザワクチン接種を受けるべきか…迷われた方も多かったと思います。
ワクチン製造会社には、コロナワクチンの国内生産を…という課題もあり、現場は大変でしょう。皆様、コロナワクチンはファイザーかモデルナのワクチンを接種されたと思いますが、春宮夫の元勤務先の子会社は、コロナワクチンをインフルエンザワクチンと同じ方法で製造しようとしており、近々、お国の認可を受けるようです。ファイザーのワクチンで苦しい思いをした春宮は、この会社のワクチン認可を心待ちにしています。
コロナワクチンでも、インフルエンザワクチンのように、『返品可能』などという馬鹿な慣習がまかり通ったら、ワクチン製造をする会社はなくなってしまいます。また、海外に頼る事になります。ワクチン・消毒用アルコール・マスク・防護衣など、必要な製品を製造している会社は、国が守るべきかと思います。少し、予算を回せば済む事です。日本製品がいいです!
肝心な所に予算が行かず、国会議員の数は減らず…税金は日本国民の為に有効に使って欲しいと思います。
OB会の後で、元同僚と楽しく一杯飲んで帰宅した春宮夫との会話でした。春宮夫婦の会話…いつも、こんな感じです。人様が聞かれたら奇異に思われるでしょうね😅


コメントを投稿