見出し画像

還暦リタイアジジイの悠々自適な日々

クスコ(ペルー旅行1日目)

■ 2019年10月02日 クスコ(ペルー旅行1日目)

2019年10月01日 成田発JAL便でニューヨークに移動後、USへ入国手続き後トランジットでペルーのリマへ移動、リマでクスコ行きに乗り継ぎクスコに到着したのは、成田を発ってから約30時間後でした。クスコ空港の標高は約3000m、いきなり高地に移動したのでちょっと速足で歩くだけでもクラクラします。

クスコでは旧市街を観光、アルマス広場にあるレストランで昼食を喫食。ペルーでしか飲めないコカ茶とアルパカのステーキをいただきました。食後は続きの旧市街地観光後バスでオリャンタイアンボ駅に向かいます。途中標高3,800mにあるドライブインに立ち寄りながらオリャンタイアンボ駅まで約2時間。オリャンタイアンボ駅到着後ペルー鉄道でマチュピチュ村へ移動しました。


【成田からペルーのクスコへ移動】

▼ 成田空港からニューヨーク(USA)へ移動

▼ ニューヨークからペルーのリマへ移動

▼ リマ空港からクスコ空港へ


【クスコ旧市街地観光】

▼ 標高3,400なので雲がとても近く感じます。

▼ ハトゥン・ルミヨク通りの蛇やプーマに見える石垣、説明書きがないとわかりません(笑)!

▼ ハトゥン・ルミヨク通りの12画の石

▼ アルマス広場

▼ アルマス広場からの景色・・・山の上まで家が建ち並んでいます。

▼ カテドラル

▼ インカ帝国パチャクティの像

▼ アルマス広場


【昼食】

▼ 昼食は「La Retama」レストランでいただきました。

▼ コカ茶

▼ アルパカのステーキ


【昼食後の旧市街地観光】

▼ クスコ市街


【クスコからペルー鉄道オリャンタイアンボ駅へ】

▼ バスの車窓から見たクスコ全景・・・盆地にある街であることがよくわかります。

▼ チコン山・・・標高5,500m

▼ 標高 3,800mにある峠のドライブイン

▼ ペルー鉄道オリャンタイアンボ駅・・・ここからマチュピチュへ鉄道で向かいます。

▼ マチュピチュ村での滞在ホテル「INTI PUNKU」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事