電気保安奮戦記!道東霧の街 釧路から発信!

道東一円で活躍する筆者が投稿するトラブル&新たな発見!
趣味の海釣&デジカメ

止別・初日

2012-09-13 20:19:35 | 釣行き

太平洋はだめなので、止別へ行ってきました。

12日~13日 1人で。 

お友達はあちこち情報を集めたり、日程を調整したりしています。

釣り人、満員です、数えたら100人居ました。

河口に砂山ができて、若潮の干潮6:30なので

立ちこんでの釣りです。

ボートも来てます。

大潮、満潮になったら、砂山は消えるでしょう。

そうしたら、大遠投が必要です。

 

13時、撤収まで、小生6本。

グルグルサーモン、アワビ張りがいい。

タコべは黒の夜行ライン。

針はダブルの段差。

 

翌朝12日(水)

そんなに暗いうちから、やることない。

4:30に浜に立つ。

知床の朝焼けは美しい。

1投目、ゲット。

日本あわび張り。

2投目、スカ。

3投目、ゲット。

グルグルの裏、夜光。

 

竿、折れ。

昨日、お隣の若衆に竿を叩かれたのを、思い出した。

今年、新調した、エクスセンス11F。

ま、いいか。8本、揚げたから。

2本リュックで背負って、代竿とりに、駐車場へ、

タイムロス30min.(04:45~05:15)

これは痛い、アキアジ換算2本分。

4投目、ゲット。

ここで群れ切れる。07:00

宣言した5本までと、ねばる。

12FのARCで大遠投した時、ステラ2500の

ドラッグが激しく鳴った。 ああ、スレだ。

なかなか来ない、糸が出る出る。

お隣さんゴメンなさい。

メスのまるまる太った、大物、やっと弱ってあがてきた。

しっぽから。

ジット待っててくれた、ご近所さま、ありがとう。

 

08:00撤収。

計11本。

 

いくら3本。

このオスは太って美味そう。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿