ワカサギ釣り 2008-10-30 19:22:33 | 釣行き 27日、わかさぎ釣りに細岡へ 用事を済ませて12時到着 8cmほど、小さいが入れ食い状態 繊細な当たりで結構楽しい 3hほどで300ほど 天ぷら、佃煮が美味です
シマノ探検丸デー船釣り大会 2008-10-23 17:09:26 | 釣行き 22日健漁丸にてシマノ主催、探検丸デー大会 9人集合して3時45分、幣舞橋の夜景を観ながら出船 2h走って日の出6時半釣り開始 期待して1投目ジグを投入し竿を振るが誰にも反応なし 3~4か所移動して8時、小生に初ヒット 1m3cm 2本目ヒット それぞれに当たりだし皆さん3~5本ゲット 小生計5本 大会は1尾身長賞のルール 優勝はお友達Z氏 1m5cm 小生1m3cmで準優勝、盾と副賞の電波腕時計 獲物はご近所、友人にくばり食べて頂きました。
今年ルアーの釣り納め 2008-10-19 10:22:25 | 釣行き 今年はサケマス不良年か魚の姿があまり見えません。 ルアーの釣り納め16~18日遠音別 地元の父さん 知床の夕日で釣る となりゲット 17日の朝 小生2本、ぐるぐるサーモンで おとなりさん、遠くでゲット オマケにタコ、ゲット 小生18朝、4本ゲット計7本、めす4 立ちこみは、波がこわくて出来ません 帰りに道、川湯温泉で源泉かけ流し、¥250円 あたたまっていい湯です。 運転の眠気覚ましに、時々撮影 硫黄山 硫黄山の紅葉 野菜の直売店にも寄って行く 大根¥100 白菜.キャベツ.とまと5個で¥200 ブロッコリン¥100
植別河口・さけ釣り 2008-10-11 08:58:09 | 釣行き 8・9日植別 10月1日に河口の規制が解除されました。 6日から釣れ出したとの情報でF氏と出かけました。 8日夕方の海 夕方二人ともボーZは免れ、翌朝に期待し民宿に泊まる 翌9日、二人で8本、魚は黒く写真は載せられません。
あきあじ船つり5日目・6日目 2008-10-01 19:37:14 | 釣行き サケ船釣り5日目 妙見丸にて白糠港から音別沖へ4じ出港 10人で38本、となりの釣り人13本、小生1本。 納得いかず、翌30日も出漁す。 となりの釣り人 13本ゲット 探検丸も威力を発揮しない 釣り新聞の記者U氏 結局6日目、小生銀ピカ5本 やぱり、場所かナ 腕かナ? その他5・4・4・2・・・・・本 これで今年のサケ船釣りは終了します。