そこで、去年から、ある旅行会社の「観戦ツアー」に申し込んで、観戦できるようにした。しかし、今年は、それも「定員満員」で「キャンセル待ち」となった。もう駄目かと思っていたら、前々日に「キャンセル」が出て行けることになった。それが、昨日20日、「白鵬」が、最多勝利に並ぶかどうか。相手は、関脇「玉鷲」。集合場所は、名古屋駅構内の「マリオット」ホテル15階のレストラン。昼食付きだが、バイキング形式。満員状態のレストランで、各自が好きな料理を皿に取ってくる。



満腹になったところで、タクシーに4人相乗りで、愛知県体育館に向かう。


入った当初は、観客も少なく、ガラガラの印象。しかし、十両土俵入りの辺りから、ほぼ満員状態になった。

この力士は{妙義龍」。どんな強い人でも、怪我などでは、地位が下がる。また年齢には勝てない。嘗ての名力士達も、十両に下がっている人が多い。「安美錦」もその1人。今日は2人とも勝った。私は相撲の取り組みよりも、通路での力士観察の方が好きだ。鍛え抜かれた肉体は美しい。幕内力士土俵入りの前にも、通路で陣取った。人気力士達が通過する。




順に「宇良}「千代の国}「御嶽海」。通路には多くのファンがカメラやスマホを構えている。私の席は、椅子席の最上段で、土俵は、遥か、かなただったが、取り組みは、望遠で写真が撮れる。


蹲踞の構えの「松鳳山」、「栃の心」。新大関「高安」は、ベテラン「栃煌山」に敗れ、「御嶽海」も横綱「日馬冨士」に敗れた。しかし、前日、1047勝と「魁皇」に並ぶ筈だった「白鵬」は、「御嶽海」に1敗を喫し、今日の「玉鷲」戦に賭けていた。見事、寄り切って、大記録に並んだ。


そして、今日(21日)の対「大関高安」戦では、見事に勝って、序ノ口以来の通算勝ち星が、前人未到の1048勝に達した。相撲史に残る記念すべき場面に遭遇し、幸せに思っている。