お休みの変更分を2週続けて延長時間を入れ
、レッスンを進めましたよ
。4週目は、それぞれ
特別カードや4月の誕生日カード
を1枚ずつ描き、手の練習もしました

お絵描き・工作教室(初級クラス)木曜日クラス
将来の夢を描こう ”イヒッ!”
第75.76週目:6年生・4年生⑦⑧(1時間半×2回)A
第34.35週目:6年生⑦⑧(1時間5分:1時間15分)B


後半の2週間で―――6年生(A)の生徒さん
は、水彩絵の具で、肌や赤・青の影の部分をぬっていき
、後半週では、仕上げに入っていきました
。文字の部分を別の画用紙に下描きして色つけ・・・エライぞッ
黙々と筆を動かしていましたね


4年生(A)の生徒さん
は、全体的に色をつけていき、バックの色を決め・・・後半は、バックの色ぬり
。ぬり方が粗くなってきたので
、アドバイスを入れ
、ポイントを押さえて慎重にぬっていきましたよ



6年生(B)の生徒さん
は、薄く色を重ねていき・・・途中で、手の位置が逆だった事に気づき
、別の上質紙に手を描き直し、油性の黒のサインペンで縁取り
。消しゴムかけ
をして、色をぬり
・・・他の部分を追加していきましたよッ


6年生が二人なので、
小学生最後の作品
へ向けて、頑張っています


。4年生の生徒さんも、焦ったあまり色が濃すぎて
・・・ちょっと待ったァ
を入れながらも、懸命に取り組んでいますよ

さあ、ゴールを目指して・・・ファイトだァ


























後半の2週間で―――6年生(A)の生徒さん








4年生(A)の生徒さん









6年生(B)の生徒さん








6年生が二人なので、










さあ、ゴールを目指して・・・ファイトだァ





