アトリエ教室 atsuseko  幸せの階段へ

生徒さん達の様子や作品発表に、我が家の猫軍団と共に日々の出来事を掲載中。作品の無断掲載は禁止ですよ。

遂に、カウントダウンの始まりか?

2016-05-06 23:17:59 | 教室


今日は、あいにく雨

階段のセメント部分のはずしは、午後からとの連絡あり。

よし! それじゃあ、連絡しなければならない所へコンタクトを取ろう


なんとか用件を済ませて、お待ちしておりました

雨はあがらなかったが、大工さんが”トントン”と釘を抜いていく・・・私は後ろから傘をさしていた。


いい出来だ

やっぱり、あの時、ストップかけてよかった

ジャジャ~~~ン  





チラシがやって来た!

2016-05-05 22:02:47 | 教室
子供の日―――今日も晴れ! いい天気 


朝食を食べて、庭へ出ると前にアップしたイチゴが全部(4個)赤く

色ついていた

思わず手が出そうになったけど、家族も楽しみにしているし。

ここは、そのままにしておこう。



でっ、今日は、パネルを飾っていくぞ

と、2Fで箱から取り出していたら、早っ チラシが届いた 

すごく、キレイな仕上り ありがとうございます 

ありがとうございます 

電話を何度もして、教えてもらってよかったァ~~~

     

なんか、もう嬉しい 着々と進んでいる


       

上げ上げ気分で、パネルにひもを付け、飾り付けていく。

この調子だと、8日にまでに、まとまりそうだ いいぞ いいぞ



はぁあっ、お腹減った~~~っ

遅いお昼を取りに1Fのキッチンへ行くと、


 みんな考えることは同じだった         
     
               

昨日とはダンチ、清々しい

2016-05-04 22:27:48 | 教室
西日本はお天気  

朝食後、このまま出かけたい気分を抑えて、早速、ワークショップの

メニューを作成。

3種類用意。手書きを加え完成
         
       

どれも、簡単に出来るアート作品なので、アトリエを訪れた方はぜひ、

チャレンジしてみて下さいね

お待ちしていますぅ~~~。



あっ、サンプル作品も作らないといけないけど・・・

次に回して、休憩。しばし、昼ごはん食べて、ネコと戯れた後---


昨日は大雨だったので、階段のセメントの部分にシートを巻きつけていたので、

朝からシートをはずして、お天道様に乾かしてもらっていたのを見に行く。


よかった! よかったです しっかり、ドライモード 

がんばれと撫でてきましたよ。



夕食後は、後回しにしていた1点を周りに色紙をサイズカットして額に入れる。


すでに、パネルや額に作品を入れているので、流れに沿って、飾っていこう

これって、結構悩むので、時間かかるんですよ

         


明日は、アトリエを掃除して、展示だァ




大雨の中・・・買い物

2016-05-03 21:49:56 | 教室
ゴールデンウィークの連休も西日本は嵐のような大雨―――

義理姉の車に乗せてもらって、ホームセンターへ行って来ました

ジャジャ~~ン ご覧のように、あの和式トイレが見事に洋式トイレへと様変わり

      

ネコに無残に引き裂かれたレースのカーテンも、頂いた物で足りなかったので、こちらも2組ゲット。

後、階段の滑り止めテープ・チェーンなどを仕入れて、トイレをデコったり・廊下の仕切りカーテンとか手直し。

ホントに長年使ってない部屋を手入れするのは大変です

   

でも、なんとか様になってきました。家族の寛大な手助けもあり、

着々と進んでいます

明日は、ワークショップ関連の準備やパネル・額に入った作品を並べてみようかと考えています


水周りとセメント固め

2016-05-02 13:33:07 | 教室
      この部分をセメント固め。

作業が始まった途中で、「待った!」をかけ、無理やり頼み込みました

  

いやな顔もなさらず、きっちりワクを取って、ある物を埋め込んでもらいましたよ

さすが職人技 塗りがきれいです

完成した時が、楽しみ


同時進行の水周りと水道蛇口は早ッ

 

うわっ ピカピカに変身 生徒さんをお迎えする準備が、だんだん整ってきましたよッ