SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【榛葉賀津也氏】103万円の壁引き上げの邪魔をした責任は維新にある!維新が自公と合意すれば103万円の壁は123万円で終了!参考人招致は約束反故で政局が怒る!( `ー´)ノ

2025-02-20 21:54:06 | 日記

2月20日 「旅券の日」

外務省が1998(平成10)年に制定。

1878(明治11)年のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。

それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいた。

      


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

「平和への道は真実の上に」…不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏、身内の共和党内からも反発

【速報】林官房長官「ウクライナの平和に向け国際社会と連携」 トランプ氏はゼレンスキー氏を「選挙のない独裁者」と批判


 

今日も風が強く、寒かったですね!🥶

仕事から帰宅後、今日も…剪定枝のカットを1時間半ほど行いました。(^^)/

手前にあった山もりの剪定枝が、少なくなってきました。 まだまだ…奥のほうには、てんこ盛りの剪定枝があります。(;'∀')💦

 

作業中に、昨日・・頼んでおいた米を、契約農家さんが30㎏の玄米を届けてくれました。(世の中では、高価なお米ですが9000円で提供していただいています。本当にありがたいです‥。)

剪定枝のカット作業終了後、スズメたちが餌を待っているので…餌をあげてから、シャワ-を浴びて…のんびりと・・。

外は、1日中・・冷たく強い風が吹き荒れて寒かったです。

 

深夜の月と早朝の月。

今日の訪問シジュウカラとスズメたち。

  

 

    

   

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

   

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

    

 

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする