SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

うるしの日!(´▽`*)

2021-11-13 20:25:30 | 日記

11月13日 「うるしの日」

日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。

平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日のこの日に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。

この日は、以前から漆関係者の祭日で、 親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日であった。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 

 

 


 

今日も良い天気となりましたね!\(^o^)/

仕事から帰宅時、妹の家の前を通ると…菊の花をすべて刈り込んでいました。

(私)あれ?まだ咲いているのに処分しちゃうの? (妹)うん・・もう終わりだから・・綺麗にかたずけたよ!やれるときにやらないと・・誰もやってくれないから!一人だし・・ (私) 確かに・・自分も同じだけど!(;´∀`)💦

少しお手伝いをしてから・・お茶をよばれて( ^^) _旦~~から帰宅。

帰宅してから・・自分の布団を干して、先日剪定したシュロの葉をかたずけ…東日本大震災で被害を受けていた食器棚をようやく修理した。今までは、重い冷蔵庫があり動かすのが面倒で、見て見ぬふりをしていたが・・気になっていたので、ようやく修理できた。やる気になれば簡単にできました。

その後は、のんびりと・・

実は、今日の朝は寝坊してしまい…急いで身支度を整えてあわてての出勤となりました。でも・・遅刻はしませんでしたが・・ 

疲れているのかなぁ~~・・

 

今日の我が家の花たち。

    

   

今日の訪問ヒヨドリとキジバトとスズメたち。

 

   

 

    

 

  

今日のトンボ。

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

今日の空模様と夕陽と夕焼けと月。

    

    

    

  

明日が良い日でありますように  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋服記念日!(^_-)-☆ | トップ | ウーマンリブの日!(^_-)-☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とまと)
2021-11-13 22:08:37
sigumaさん。
今日も1日お疲れさまでした。
この時期、寝ても寝ても眠れちゃうというか・・・
この間、まだ夜中なのに寝ぼけて昼寝をしていると思っていました(;'∀')

この間、こちらでも飛んでいるトンボを見かけました。
暖かいからかな?
そう言えば・・・
今年、ほとんど蚊を見かけませんでした。
sigumaさんはどうでしたか?
返信する
寝ぼける・・( ̄▽ ̄;)💦 (siguma)
2021-11-14 22:44:12
とまとさん、こんばんは!(^_-)-☆

私は、逆のパターンで…昼間に居眠りしていたら、
すでに次の日になってしまったのかと・・焦ったことがありました。( ̄▽ ̄;)💦
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
少し前まではたくさん飛んでいたトンボですが、氷が張ってから・・いなくなりました。たぶん・・命が終わったのかも・・
暖かな時は、ひだまりでへばりついていました。

暖かな時、蚊がまだいました。でも…今年は少なかったかもしれません!夏の間は、蚊に刺されるので、あまり外へ出ないようにしていました。(笑)

とまとさん、いつも訪問コメントありがとう!
(*- -)(*_ _)ペコリ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事