寒くなって来たが、少し白髪交じりの私の屋根(頭)も伸びて来たので
散髪に行ってきた。
散髪も終わり帰り際に店主が「あわし柿たべるかぇ~」と言うので
柿好きな私は、すぐに「いるいる」と言ってもらいました。
この柿は「富士柿」と言ってお隣の愛媛県で作られているそうです。
富士と言う名のごとく、大きさも半端じゃなくデッカイ!柿の形も
三角形で富士山に似てるところから富士柿と名付けられたそうです。
まだ食っていないがどんな味がするのだろう・・・
それにしても、散髪してお土産がもらえるなら散髪の回数を
増やさなければ・・・(笑)
散髪に行ってきた。
散髪も終わり帰り際に店主が「あわし柿たべるかぇ~」と言うので
柿好きな私は、すぐに「いるいる」と言ってもらいました。
この柿は「富士柿」と言ってお隣の愛媛県で作られているそうです。
富士と言う名のごとく、大きさも半端じゃなくデッカイ!柿の形も
三角形で富士山に似てるところから富士柿と名付けられたそうです。
まだ食っていないがどんな味がするのだろう・・・
それにしても、散髪してお土産がもらえるなら散髪の回数を
増やさなければ・・・(笑)