
今日は 全国的に鮎釣りの解禁日!
私も早朝4時に起きて支度をして4時半頃に
出発。。。といっても 釣り場まではヤマハメイト(夏季だけ乗るバイク)
で3分ほどで到着。まだ少し暗い川への道は
近くの釣り仲間が雑草を綺麗に刈っていました。
写真の上の白くなった部分が吉野川の川原です。
一番乗りかと思ったが すでに一人の人がサオを出していた。
早々に サオに仕掛けをセットしてまだ冷たい川に入り
釣り開始。。。
40分ほど粘ったが1尾も釣れてこない。少し気が短いと
思われるかも知れないが、5時30分頃に納竿して、
支流へ行った。川から道路へ上がって行く時に
今から釣りをすると言う釣り人に会い「えっ!?もう帰ってるの???」
と言われました(笑)
支流はあの温泉のある松尾川です。ここは100%放流に頼っているが、
近年 漁協の予算が少なく放流量が例年よりも かなり少ないと
聞いていたので、鮎が釣れない時は温泉に入ろうと思って
タオルを持参した。
予定通りと言うか期待に反して鮎は釣れない。
そのうちに 3人の友達が来たが、鮎が釣れていないので
誰も竿を出して釣りを開始しようとしない。
私を含め4人が6月のさわやかな風に吹かれながら
川原でビールを飲んで釣り談義。
そのうちに 温泉の開店時間が来たが わりと多くの人が
温泉に入りに来たのでもう少し川原で話をしてお昼頃に
やっと釣りで疲れた?体を温泉に沈めることが出来た。(^_-)-☆
温泉の窓から松尾川の清流が一望出来、数人の人が釣りをしてるのを
見てるとつい長風呂になってしまった。
そろそろ出ようかと思っている所に カメラを持った人が乱入!?
「あの~徳島新聞社ですが今日 この温泉が開店だと聞いて新聞に
掲載しようかと思って写真を撮りに来ましたm(__)m」とのこと。
先ほどまでは漁師だったのに今度はモデル? 数枚の写真を
撮って帰りました。
温泉から出て 休憩所で温まった体を冷たいビールで冷やして
夕方4時までゆっくりと過ごして帰ってきました。
結局 釣果は 鮎釣りに行ったのになぜかアメゴの22センチが1尾でした。
今年も鮎は釣れなかったが 目出度く解禁となりました。
いつに無く 長い話になりましたが、読んでくれてありがとうです。
私も早朝4時に起きて支度をして4時半頃に
出発。。。といっても 釣り場まではヤマハメイト(夏季だけ乗るバイク)
で3分ほどで到着。まだ少し暗い川への道は
近くの釣り仲間が雑草を綺麗に刈っていました。
写真の上の白くなった部分が吉野川の川原です。
一番乗りかと思ったが すでに一人の人がサオを出していた。
早々に サオに仕掛けをセットしてまだ冷たい川に入り
釣り開始。。。
40分ほど粘ったが1尾も釣れてこない。少し気が短いと
思われるかも知れないが、5時30分頃に納竿して、
支流へ行った。川から道路へ上がって行く時に
今から釣りをすると言う釣り人に会い「えっ!?もう帰ってるの???」
と言われました(笑)
支流はあの温泉のある松尾川です。ここは100%放流に頼っているが、
近年 漁協の予算が少なく放流量が例年よりも かなり少ないと
聞いていたので、鮎が釣れない時は温泉に入ろうと思って
タオルを持参した。
予定通りと言うか期待に反して鮎は釣れない。
そのうちに 3人の友達が来たが、鮎が釣れていないので
誰も竿を出して釣りを開始しようとしない。
私を含め4人が6月のさわやかな風に吹かれながら
川原でビールを飲んで釣り談義。
そのうちに 温泉の開店時間が来たが わりと多くの人が
温泉に入りに来たのでもう少し川原で話をしてお昼頃に
やっと釣りで疲れた?体を温泉に沈めることが出来た。(^_-)-☆
温泉の窓から松尾川の清流が一望出来、数人の人が釣りをしてるのを
見てるとつい長風呂になってしまった。
そろそろ出ようかと思っている所に カメラを持った人が乱入!?
「あの~徳島新聞社ですが今日 この温泉が開店だと聞いて新聞に
掲載しようかと思って写真を撮りに来ましたm(__)m」とのこと。
先ほどまでは漁師だったのに今度はモデル? 数枚の写真を
撮って帰りました。
温泉から出て 休憩所で温まった体を冷たいビールで冷やして
夕方4時までゆっくりと過ごして帰ってきました。
結局 釣果は 鮎釣りに行ったのになぜかアメゴの22センチが1尾でした。
今年も鮎は釣れなかったが 目出度く解禁となりました。
いつに無く 長い話になりましたが、読んでくれてありがとうです。
なかなかの名文でした。
それにしても鮎は簡単には釣れないのですね。
私も今日2時間ちょいでしたが竿が出せました。
でも寒かった~
帰り道、温泉はありますが ゆっくり入って帰れない
主婦釣り師の悲しいさだめ。。。
でも、行かせてもらえるだけありがたいことですね^^
シーズンはこれからです。
うんと楽しみましょう
盗人名人の石川五右衛門も盗みに入った家に
財宝が無かったら盗むことが出来ないのと
同じで 私の腕を持ってしても、鮎が川に
居なけりゃ釣ることが出来ないのです(笑)
また楽しみが増えましたね。時間を作って
川に行きましょう。