剣山系に自生する、オオヤマレンゲと言う花を見に行って来た。
奥祖谷の二重かずら橋から登山。

今回の登山道は、登山口から、スギやヒノキなどの人工林が全く無い、
原生林の中を登って行く。急登が気にならないほど心地よい。

剣山が見える縦走路まで登って来たが、剣山山頂には少し雲が掛かっている。

今回、見に来た花がコレ!!!

オオヤマレンゲと言う名前らしい。ただ、シカの食害から守るため、支柱を立て網を張っていた。
片道4時間。。。貴重な花を見るのは大変だった。((+_+))
奥祖谷の二重かずら橋から登山。

今回の登山道は、登山口から、スギやヒノキなどの人工林が全く無い、
原生林の中を登って行く。急登が気にならないほど心地よい。

剣山が見える縦走路まで登って来たが、剣山山頂には少し雲が掛かっている。

今回、見に来た花がコレ!!!

オオヤマレンゲと言う名前らしい。ただ、シカの食害から守るため、支柱を立て網を張っていた。
片道4時間。。。貴重な花を見るのは大変だった。((+_+))
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます