四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

晴れた!

2008-04-20 16:17:43 | Weblog
今日は用事があり 高松まで一人でのドライブでした。
家を出た時は寒く暖房を入れて入っていたのに、
高松に着く頃には晴れて暑くなり窓を開けて走った。



用事は1時間ほどで終わったので屋島に行ってみようと思ったが
日曜日なので混雑してるかもしれないと思い帰って来た。
青空の下のドライブ、、、そのまま帰るのはもったいない。
復路は違うコースにして、徳島県内にある「土柱」と言う所に
寄り道した。



小さな沢の対岸から見た土柱。 地面が雨に浸食されて
やわらかい部分が流れて出来た、まさに土の柱です。



展望台を下りて土柱の間近まで行ってみた、小石の混じった本当に
土で出来ていて、よく崩れないものだと関心しました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い朝 | トップ | 潜水橋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇岩ですね (sumire)
2008-04-20 19:43:55
土柱は「どちゅう」と読むのですか?
阿波にこのような所が有ることを知りませんでした。
返信する
不思議 (すずめ)
2008-04-21 23:44:22
雨に侵食されてこんな形になってゆくんですか?
面白い不思議な感じですね
返信する
どちゅう (sumireさんへ)
2008-04-22 20:05:31
そうです。。。「どちゅう」と読みます。
字のごとく 土の柱なんです。
よって奇岩ではありません・・・あしからずm(__)m
返信する
百代 (すずめさんへ)
2008-04-22 20:09:43
「月日は百代の・・・」って松尾芭蕉が言うように
長い長い年月の風雨の浸食によって、地球に
彫刻されると思うと、ロマンを感じますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事