ハッピーホリデー^_-☆

日々思ったこたことやものを綴っていきます!

終わりのとき  三浦春馬さん

2020-10-07 00:00:00 | 日記
自ら死を選んでしまう

自死。

新型コロナウイルス感染症が大流行した今年

いつもとは違うことで

困ることは多かった。

いつもとは違うことで

新しい方法に気づき

よい変化を感じることもあった。


しかし

ストレスは多かった。


今日、三浦春馬さんの

最後の作品

「おカネの切れ目が恋のはじまり」が

最終回を迎えた。

全4回、最終話は

三浦春馬さんの登場場面は

前回までの回想のみ。

三浦春馬さんがいなくなってから

追加で撮影されたものと思われる。

それだけで

悲しかった。

が、ドラマ上では

最後に三浦春馬さん演じる

猿渡慶太は帰ってくる。

その場面の松岡茉優さんの笑顔が

心に残った。

このドラマの中で

三浦春馬さんは

演者として生き続ける…

そう感じた。


三浦春馬さんの
ご冥福をお祈りします。

そして

このドラマを編集によって

世に出してくれた

制作者の方々にも

勝手ながらお礼を言いたい。







初❗️栗拾い

2020-10-04 19:25:00 | 日記
人生初の栗拾い

行ってみました!

時期はちょっと遅めだったようです。


それでもなんとか

栗畑中を探し回り…

歩き回り…

小一時間。

やっとこれくらい。

初めてにしては

頑張ったでしょ!

小さなイガは

綺麗だったので

ちょっと飾ってみました。


計量の時

栗園の人が

よくないクリは

よけてくれました!

1kg 800円

1,2kgだったので

960円でした。

自然の中で楽しんだ時間は

priceless❗️





後はこれを

美味しく頂ければ

完了です。




ドラクエウォークしながら 神奈川県伊勢原市

2020-10-03 15:42:00 | 日記
今日は神奈川県伊勢原市に行きました。

ドラクエウォークも!


伊勢原市と言えば

大山詣


駅前の大きな鳥居は一際目を引く。

天気も良く

気温もほどほどでしたので

大山詣は気持ちよくできたでしょう。


こちらは駅に戻ります。


駅の階段を登っていくと

途中に「クルリンショップ」なる

観光案内所があった。

店内には

特産物がいろいろと販売されていました。

特に気になったのがこちら!

柿の種⁉️

しかも、新型❗️

車の形のようだが…。


なるほどー。

車好きなマニアックさんには

これらの車の形の違いが

食べながら分かるのでしょう。

面白いなー。

食べながらじっくり見てみたいものだ。

時間のある時に

食べてみよう。


そして、クルリン。

伊勢原市のイメージキャラクター。

全国各地にいるゆるキャラの一つ。

クルリングッズは外せないー。

かわいいですね。



そして、これも外せません。

甘いもの。

さのや「大山こま最中」



伊勢原の老舗の和菓子店 さのや

このかわいらしい形の最中は

リピーターも多い。




新型コロナウイルス感染症の

終息が見えない中、

移動には気を使う。

感染しない策をとって

出歩ける方法が

もうすぐ見つけられるのではないか?

そんな気もするが。

じっと家にばかりも

いられないので

ちょっとずつ出歩いている。












中秋の名月

2020-10-01 23:12:00 | 日記
すっかり天気予報を間違えていた。

朝から雨だったから

てっきり一日中雨だとばかり思っていた。

ら、夕方が近づくにつれて

青空、夕焼けが見えてきた。

満月 十五夜お月さんが

見れるかも!

外へ出ると東が明るい。


上手く撮れないけど

これが十五夜。

ススキは近くに生えていたもの。

団子や栗をお供えして

頂きました。

月が明るすぎて

昼間のような写真になってしまいました。





食欲の秋

2020-10-01 00:53:00 | 日記
からあげは
いつの時代も
愛される。


大きめが
また いい感じ。

今回は
から好しの
からあげでした。


満腹感が幸せに変わる。

食欲は人間の
基本的欲求の一つだ。

腹が減っては戦はできん
とも言うし。

涼しくなってくると
食べ物が美味しくなるわー。