2日目。
部屋の窓より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/3516a96ccc7d95bf9ebf2e00898658cb.jpg)
朝は雪がチラついておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/3278cc3ea154b032656a6d774630431b.jpg)
そして、露天風呂が見えました。
え!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/1e6e097ba0f3c427d2e6377e67a4f67a.jpg)
昨日入った時、ここの露天風呂、竪穴感ハンパなかったのですが、造りがいろいろとまずい印象www
露天風呂の一角に塀が低い部分があり、シャレで岩登ってみると、、、
女湯が!
見えませんでしたwww
何があったかというと、普通に通路が。
私の背丈で岩2・3登るだけで外界が見れますw
そして、部屋からも男湯が見れる作りw
設計ミスかな?w
ちなみに、女湯の露天風呂は内湯挟んで反対側w
さてさて、
昨日は家電屋閉まっていたので買えませんでしたが、コンデジの充電器を調達に。
出掛けるときにホテル前で本日の主役・新郎とばったりとw
ちょうどそこにタクシーが入ってきてお客さんを降ろしたので、ナンバー111の縁起がイイタクシーでヤマダ電機へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/2e0131a35711f35776ffab3c0b8e6bd4.jpg)
ゲット!
充電ケーブルは専用なので、調達は難しい。。。
あっても値段が高い。。。
そこで、Qi充電パッド!
国際規模で普及が進むとUSB以上に充電が簡単になるね☆( ゝω・ )テヘペロ
また同じタクシーでオススメの豚丼屋へ。
ぱんちょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/beae595e8be3cff48316a69089085586.jpg)
肉が丼からはみ出しておりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/3edc87ad08cc362a669925a4b5f6af78.jpg)
華+なめ椀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/e8787d255e9d9d7bfdd329c174039e51.jpg)
お品書き
美味しゅう御座いました( ̄人 ̄)
ぱんちょうを出たところで今度は式に参加する大学の友人にバッタリとw
入れ違いでぱんちょうに入っていったので、私は帯広駅へ。
物産品を見ていて見つけたのが、実在した幸福駅の切符をプリントしたタブレット。買いましたw
他には馬のマスコットがたくさん並んでいて、わけを少し考えて、、、気が付きました!!
「ばんえい競馬!!!」
っというわけで、駅を飛び出しバスターミナルへ!
向かうとちょうど帯広競馬場へ向かうバスが!
それに飛び乗り15分ほど200円で競馬場着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/959a57672a9a19239cbca33ea2a4bd0b.jpg)
競馬場には馬の資料館とかあり、ん!?
何やら見たことあるキャラクターが!www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/503c1347ef85e83ae9884187177065d0.jpg)
入り口には神社も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/2fbf2487fb12d1659661623f2f70b249.jpg)
入場料は100円。競馬新聞は500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/f2f304b11c7d8480e26e5a4bc0b32c7a.jpg)
スタンド横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/2d760bf93fc5cd11b9b08472a7e60056.jpg)
こっちは【銀の匙】実写版に使われた小道具かw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/f08e2efc5388e71cece635b9153d30c3.jpg)
ばんえい競馬界のG1!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/da731524e43c8b8ac89d3d1905923b2a.jpg)
ここで、ばんえい競馬を簡単に紹介を、っというほど知らないw
なので、実物と掲示版のソレをまんま掲載w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/0805425cd1de62f1a5c89c319d8f4091.jpg)
このソリだけで相当な重さがあるとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/0cfc36559bbfb6eaa3f88b4b92bc8f11.jpg)
レースは200mストレートのみ!2つのコブを越えてゴールを目指し、ソリ後端までゴールに達した順で競う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/496981393468993993ae781dab4e85b7.jpg)
コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/5439393db008c60432d125196c9ba75d.jpg)
スタンド、ガラガラwww
いよいよ第1レース!!!
(13:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/308c210252c0f9ecdaf2614f98d4b6f9.jpg)
そして、ゲートオープン!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/8492720fc3f4e259652dfaa2314d9541.jpg)
第1障害!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/783301218efe179205ee5b91e4ade749.jpg)
7番・4番がイケイケです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/29/6572161ccae897da56b6fa5e82bf831c.jpg)
でも7番が失速して8番が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/e91bf3e9c82c08fc79989c3aa80afc20.jpg)
4番先頭で第2障害へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/3629a0a41fbd1538d4facbf2ee10c387.jpg)
障害前で一旦休憩www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/a2457166c713b22f9a8202e868d5f0cc.jpg)
4番がまず登る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/340e666c3cf37f90755c3460882b2ffb.jpg)
他も続く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/dfb4e2784be3fcc0d4d5736902c80e1d.jpg)
8番が4番を抜く!
8番、トップチェッカー♪\(*´∀`*)ノ
4番、第2障害後失速。。。
しかし、レースこれで終わらなかったぁ!!!
なんと、4番ゴール目前でストップ!!!
(ばんえいはソリ後端が入ってゴールなので実際にはラインは割ってる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/988aac5d7e546f9c360b17b44b6a1186.jpg)
ムチも入り、罵声も飛び交い、それでも4番はお疲れの様子www
その間に2番が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/8d5c8f1284bca81af44d0e55d80feba2.jpg)
5番も迫るなか渋々歩き出してなんとかゴール!!!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/bb09822820dacf0226a7d37a831843d9.jpg)
スタートダッシュの7番や他もゴール!
お疲れ様でした!
最終的に確定順位はコチラ↓
迫力がありますね!
そして、レースとしての見応えも!
まさかの7番肩透かしに4番スタミナ切れw
醍醐味は、レース見ながら観客も走って追いつくので、イイ運動になりますwww( ゝω・ )テヘペロ
すぐに第2レースのパドックが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/55d858fda0e9a9c8db79eddd4547816d.jpg)
この3番がやる気満々でした!
確かに予想でも◎(二重まる)がついてました!
っというところで、時間切れ!
結果は知りませんwww
パドックをあとにしてお土産店へ。
ばんえいの蹄鉄がありました!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/6cacd64304efbda0e91f54cf879b975c.jpg)
幸運のお守りだとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/1af19f23658aed1c817c4dc817dc8c7c.jpg)
こちらでも。
なんと美装仕上げ版は化粧箱付き!
蹄鉄は、買うとばんえい競馬の寄付にもなるということで、買いました♪
2つ☆( ゝω・ )テヘペロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fb/726d91b01013848b7e2ca220d989f8d2.jpg)
他には、ばんえい競馬仕様のサッポロ【麦とホップ】!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/e9886e6031accf0f8e1f402b606d2f6c.jpg)
クラシックと並んでました♪
晩酌用にポチっとw
サッポロ 麦とホップ The gold「ばんえい十勝缶」