本日モ縞馬ナリ☆

HAPPYでSMILEな毎日をご紹介☆
(=´∀`)人(´∀`=)

五重の塔みたい!!

2019-05-12 20:57:21 | 日記
隣の空き家の庭の藤のツルが!!
電柱に巻きつき過ぎ!!

我が家にも侵入してきているので、
しゃあないけど切らせて頂きました。

ガッツリ切りました。

石灯籠に巻きついてるのは、
ちょっと怖くて出来ず。笑

空き家を持ってらっしゃる世間の皆さん、
たまには庭の手入れをお願いします。

難しい世の中☆

2019-05-11 11:55:08 | 日記
今日は土曜当番で昼からも仕事。
で、ただ今昼飯中〜。

先程まで、
部署内の役職者の話合いがあり。

春にあった部署内での茶話会と名した
意見交換会のまとめをしていた。

その中のひとつに。

『休み明けに、すでに机上にある
お土産を配ってくれた人が分からない』

という、議案が上がっていた。笑

そんな事、議題にするの!?と思ったけど。
でもまぁ、そうなのよね。

こんだけの人数がいたら、
隣近所に聞いて、分かればお礼を伝える。

これの対処として、

・お土産をなくす
・夏季休暇にどこか旅行しないと行けないのか
・朝礼で『どうぞ食べて下さい』と言う

出るわ出るわの意見が上がっていた。

それに対して、参加者7人が
意見をまとめなきゃいけなくて。

『休んでいる間、ありがとうございました。
どうぞ食べて下さいね』って気持ちだよね。

アラサー、アラフォー、アラフィフは
そんな考え。

今どきの子達は、
あっさりしてるからなぁ。

コミュニケーションの大切さ、
分かって欲しいなぁ〜と思うオバァでした。笑

ビックリした〜!!

2019-05-10 19:53:36 | 日記
一斉にみんなの携帯アラームが鳴り出した!

なんだなんだ!?

職場は地下ですが、
ゆらゆら揺れて。

地震だ〜〜!!

男性職員はすぐに召集されて、
建物の被害確認へ。

日向のキミちゃんに無事か確認。
震度5って怖いよね〜。

我が母上は庭で花を摘んでいたら、
家がグラグラ揺れたって事だから怖いわ〜。

都城の我が妹は、
青森で震災を経験しているから。

人間用、犬用の防災グッズを準備して、
ガソリン満タン、現金をおろして対策は整えた様子。

偉いえらい!
本震が来ないことを祈ります。

動き出した!

2019-05-09 21:40:58 | 日記
今年度の行動計画発表をまとめた資料の表紙に
『令和元年』と毛筆で書いてと頼まれていて。

大したことないでしょと、
半紙にササっと書いて渡したの。

そしたら広報担当から、
落款印があった方が様になると連絡があり。

今、LINEで
『韜景(とうけい)』を送信。

どういう仕上がりになるのかしら!?
綺麗に頑張って書けば良かった。笑


今日の鹿児島。
雨だし冷える。

痛いところ出てくるかもと心配していたら、
来たー!

腰というか右背部。

あしたば鍼灸整骨院に通おう!と思い、
相手方の保険会社へ連絡。

そしたら、
病院での診察と診断書が必要と言われ。

職場が病院だと伝えたら、
後ろの席の自賠責担当に電話が入る。

そして予約センターに、整形外科の予約を
入れようとするも来週水曜日が直近。

近くて遠い〜!
まぁ、全然大丈夫な様だから大丈夫。笑

太極拳で無理はせず、
身体をほぐして来ました。

車の修理は見積もり94万円程とな。
中古車探してもらうことに。

ばらばらばらばらばらばら☆笑

2019-05-08 21:15:10 | 日記
今日はバラネタ。笑

庭のバラがドンドンと咲き始めて、
もったいないくらい!

職場の女子たちにまたまた持参。

ボブ子での出勤で、
バラの花を持参するのは至難の技。笑

バラの花束を作り、ビニール袋に入れて。
バッグのフックにビニール袋を引っ掛けて。

風でバタバタさせながら職場に到着。

そしたら、一本折れちゃってた。
ペットボトルを切って工作。



みんなが昼休みにお弁当を食べる机に
一輪飾り。

実はポツン。笑



2つの花束は、
ペットボトルにイン!

部屋中がいい香りに包まれました!
(о´∀`о)


今日も身体は、どぉ〜もない。

旦那はドライブレコーダーの映像を見たと、
テーブルの上にSDカードを置いて戻って行ったけど。

わたしゃ、見る勇気はない。。

びわびわびわびわびわびわびわ☆

2019-05-07 21:05:10 | 日記
実家のびわ。

我が父上が収穫していたのを、
持って帰りなさいって言うけど。

ハンパない量!!笑

まぁ、いいか。
職場の女子たちが食べてくれるはず。

で、一昨日、車の後部座席の足元に、
袋に入れて帰宅していた。

そしたら、
玉突き事故。笑

車をレッカー移動する前に、
荷物を降ろす際に散乱していたびわ。笑

びわびわびわびわびわびわびわ!!
ってなってた。笑

それを今日、職場に持って行き、
冷蔵庫がいっぱいだったので冷凍庫に入れていたら。

シャーベットになってた!笑

いろんな目に遭わされるびわびわびわびわ。笑

で、女子たち。

久しぶりに食べます〜!って
おかわりしてくれて。

持って帰りたい!って子には、
持って帰りなさいどうぞどうぞと。笑

で、私。
身体、どこも痛くなく元気です。

事故、まぼろしだったのかな??

わ!!

2019-05-06 20:13:42 | 日記
代車来ました。
ヨロシクね!

今日は休日当番、
ひとりで救急車対応。

あ、事務業ね。
医師や看護師いますよ。笑

救急車に昨日乗ったので、
なんか親近感。

救急隊、頑張って!!
患者さん、大丈夫??

ご家族、心配だよね。
ドクターヘリで来たら慌てるよね。

いつもと少し違う感覚。

CT撮って、大丈夫でした。一応。

2019-05-05 20:32:08 | 日記
霧島の医療センターへ救急車で運ばれ、
長らく待たされてCTを撮り。

またしばらく待たされて
診察を終え。

レッカー移動車両に車を移動してもらい
いとこのアキちゃんのお迎えで帰宅中です。

今のところ大丈夫。
これから症状が出ないか心配〜〜ぃ!

ドナドナド〜〜ナ〜〜ド〜〜ナ〜〜。。


大当たり〜★

2019-05-05 18:19:02 | 日記
4台の玉突き事故に遭遇!

後ろの車が止まらずドカーン!

バックミラーに映る突撃の瞬間ビビるよね。

で、押し出されて前の車にドカン!

初めて救急車に乗りました。

念のための検査。

特段のケガはしておりませんのでご心配なく。



車、廃車やな。。

おばあちゃんの17年忌☆

2019-05-05 13:59:57 | 日記
おばあちゃんの17年忌へ。
早いもんですなぁ。

その後、
みんなでそば茶屋で昼飯を取ろう!

お寺には間に合わず、
名古屋から帰って来る旦那を
バスセンターに迎えに行くのに連絡が来て。

鹿児島空港で鹿屋行きのバスに乗るのに
外人さんが困っていて。

一緒にランチすることにしたから
1人追加でって!

ワールドワイド。笑

モンタナ州出身で
鹿屋の中学で英語の先生で働くブルース。

こんな田舎になぜ来たの?
好き嫌いない?

質問攻めにも英語と日本語のミックスで
答えてくれた。笑



そしてアパートまで
みんなで送迎。笑



頑張ってね!

ひぃ〜!やっぱりGWじゃ!!

2019-05-04 17:18:13 | 日記
朝、宅配便を受け取ってから
実家にゴー!

モチのロンで陸周り。笑

国道10号線で、早くも渋滞。。

なんとかスルスルと進み、
快調だったのに。

海潟のカンパチ祭り会場に行く車で大渋滞!!
とんでもないところから大渋滞。

泣きたくなる〜。。

みんな集まってのお昼ご飯だったのに
大幅に遅刻〜。

無事に帰り着いたら義弟上様からウナギ弁当と
母の手料理が待っていてくれました。

そしてみんなで買い物と御墓参りへ。

GWも、すったいダレました〜。笑

裏山仕事をしていると☆

2019-05-03 14:31:21 | 日記
今日は掃除をしよう!

衣替えもどきをして、
押入れのものを干して。

家中、風通しをして。

裏山の掃除もしちゃおう!

地域ネコのノビがお伴してくれるので
飽きない。笑

掃き掃除や草取りをして、
野いちご見つけたりしてたら。

我が母上から、
いつ帰るの〜?とLINE。

ついでに乃が美のパンを買って来てとな。

汗ビッショリだし、
GWに行ってすぐ買えるのか??

行かないつもりだったけど、
リクエストに応えておこうかな。

昼飯済まして、
前回の販売時刻が14時だったから。

13時半くらいから並べば
買えるかな??

渋滞も予想してスクーターでゴー!

ってか、
あんまり車いないし。笑

山形屋の駐輪場にスクーターを停めて、
乃が美に向かうも行列ないし。

売り切れか〜??

いえいえ、すんなり買えました。笑
待つ覚悟で本持参したのに。笑

あっけなくて、
一度スクーターのシート内にパンをしまい。

山形屋の北海道物産展を覗いてみたら。

まんまと作戦に引っかかり、
海の幸、牛の幸をお買い上げ。笑



ま、明日、実家へのお土産に致しましょ!