屋久島のお土産で買ってきた、
たんかんジュース!

んのがーぃの??
ちょっと屋久島弁が
分からないけど。笑
トマトジュースみたいに、
ねっとりして濃い味!
美味い〜☆
千尋の滝の売店では
1本200円。
屋久島の町のお土産屋さんでは
260円だったのだ!
たんかんジュース!

んのがーぃの??
ちょっと屋久島弁が
分からないけど。笑
トマトジュースみたいに、
ねっとりして濃い味!
美味い〜☆
千尋の滝の売店では
1本200円。
屋久島の町のお土産屋さんでは
260円だったのだ!
先日、阿久根の『ひみつの花園』へ
女子旅したブログを見た我が母上が!
『私も行きた〜〜い!!
ずっと前から行きたかったのよ〜』
と、アピールがあったので、
本日、母娘ふたり旅をして来ました。
プチ親孝行ね!
(о´∀`о)
鹿屋からフェリーで鴨池港まで来てもらい、
そこでピックアップして阿久根へゴー!
なかなかの遠路です。笑
というか、
道中の寄り道が面白い。笑
しょっぱなから、
こじんまりとした道の駅で母上、買い物。笑
竹製品が驚くほど安いの!

そして、ナビの案内を無視して、
海沿いを走り。
またまた阿久根の道の駅に寄り道。笑
小腹が空いたので、
母上奢りで『まるじゅう揚げ』を買い食い。
分厚くて食べ応えがあり
美味しかった(#^.^#)

そして、
母上念願の『ひみつの花園』へ到着。

2度目の来園なので、
サクサク進む。笑

園内を散策して、
ランチをいただきに。

晴れてはいたけど、
日陰は少し寒くて。

3度目の席移動で、
テラス席から店内へ。

みんな、テラス席で食べたいけど、
風が冷たくて席移動してた。笑

前回食べなかった、
カレーランチと。
フライドポテト最高〜☆

みんながインスタにアップしていて
美味しそうだったストロベリージュース。

飲みかけが残念。笑

料理が届くと、
みんな写真撮るけど。
この2人、
立ち上がって必死に撮影していた。笑
のを、パシャ!笑

そして食後も散策して、
帰路に着きました。

レモンジェラートを
食べるという母上に付き合う。笑
あ!ハロウィンイベントをしていて、
入場時にアメちゃんもらった!

そしてまた、
阿久根の道の駅で母上はお土産爆買い!!笑
で、高速でビューと市内に帰り着き、
またまたフェリーまで送り届け。
母上は、
大土産を持って帰って行きました。笑
行きたい場所へ連れて行ってあげて、
良かった(о´∀`о)
女子旅したブログを見た我が母上が!
『私も行きた〜〜い!!
ずっと前から行きたかったのよ〜』
と、アピールがあったので、
本日、母娘ふたり旅をして来ました。
プチ親孝行ね!
(о´∀`о)
鹿屋からフェリーで鴨池港まで来てもらい、
そこでピックアップして阿久根へゴー!
なかなかの遠路です。笑
というか、
道中の寄り道が面白い。笑
しょっぱなから、
こじんまりとした道の駅で母上、買い物。笑
竹製品が驚くほど安いの!

そして、ナビの案内を無視して、
海沿いを走り。
またまた阿久根の道の駅に寄り道。笑
小腹が空いたので、
母上奢りで『まるじゅう揚げ』を買い食い。
分厚くて食べ応えがあり
美味しかった(#^.^#)

そして、
母上念願の『ひみつの花園』へ到着。

2度目の来園なので、
サクサク進む。笑

園内を散策して、
ランチをいただきに。

晴れてはいたけど、
日陰は少し寒くて。

3度目の席移動で、
テラス席から店内へ。

みんな、テラス席で食べたいけど、
風が冷たくて席移動してた。笑

前回食べなかった、
カレーランチと。
フライドポテト最高〜☆

みんながインスタにアップしていて
美味しそうだったストロベリージュース。

飲みかけが残念。笑

料理が届くと、
みんな写真撮るけど。
この2人、
立ち上がって必死に撮影していた。笑
のを、パシャ!笑

そして食後も散策して、
帰路に着きました。

レモンジェラートを
食べるという母上に付き合う。笑
あ!ハロウィンイベントをしていて、
入場時にアメちゃんもらった!

そしてまた、
阿久根の道の駅で母上はお土産爆買い!!笑
で、高速でビューと市内に帰り着き、
またまたフェリーまで送り届け。
母上は、
大土産を持って帰って行きました。笑
行きたい場所へ連れて行ってあげて、
良かった(о´∀`о)

テレビのチャンネルを変えたら、
もののけ姫がある!
いつもなら、もぉ見たからと、
またチャンネルを変えるけど。
屋久島で目に焼きつけてきた風景が
そこにある!感慨深い( ´ ▽ ` )
宿泊した『水明荘』
宮崎駿監督がもののけ姫作成時に
宿泊された宿。
色んなことを考えると、
なんかすごい!笑
もののけ姫がある!
いつもなら、もぉ見たからと、
またチャンネルを変えるけど。
屋久島で目に焼きつけてきた風景が
そこにある!感慨深い( ´ ▽ ` )
宿泊した『水明荘』
宮崎駿監督がもののけ姫作成時に
宿泊された宿。
色んなことを考えると、
なんかすごい!笑
今年もやって参りますよ〜!
鹿児島の秋の風物詩『おはら祭』
11/2(金)前夜祭
11/3(土)本祭り
職場から踊り連として、
今年も前夜祭へ参加する事に!
毎年、参加してるから身体が覚えている!と
思ったけど不安になったので。
今年初の練習へ参加したら、
初めのうちは覚えてなくてアタフタ!!
でも音楽に合わせて踊りだすと、
やっぱり身体が覚えていた。セーフ!
でも今日、練習に出てきて
良かった〜と思ったくらい。笑
おはら祭の踊りを舐めてはいけませんでした。
ハンヤ節とか息が上がるわ。笑
鹿児島の秋の風物詩『おはら祭』
11/2(金)前夜祭
11/3(土)本祭り
職場から踊り連として、
今年も前夜祭へ参加する事に!
毎年、参加してるから身体が覚えている!と
思ったけど不安になったので。
今年初の練習へ参加したら、
初めのうちは覚えてなくてアタフタ!!
でも音楽に合わせて踊りだすと、
やっぱり身体が覚えていた。セーフ!
でも今日、練習に出てきて
良かった〜と思ったくらい。笑
おはら祭の踊りを舐めてはいけませんでした。
ハンヤ節とか息が上がるわ。笑
携帯には1つだけゲームを入れてるの。
やり出したらきりがなくなってしまうの。
分かっちゃいるの。笑
サッサと風呂に入ればいいのにと。笑
毎年実施される職場のストレスチェックで。
質問項目に答えて、どこかで解析されて
結果がA4サイズの封筒で届く。
私の結果は。
見事、連続2年続けて。
A判定!
ストレスフリー(╹◡╹)キャハ!笑
上手にストレス発散をしておりますので。笑
2つ隣の席の女子に聞いた。
ストレス解消は何?
『鳥を食べることです』
爆笑!笑
(*≧∀≦*)ギャハハ!
やり出したらきりがなくなってしまうの。
分かっちゃいるの。笑
サッサと風呂に入ればいいのにと。笑
毎年実施される職場のストレスチェックで。
質問項目に答えて、どこかで解析されて
結果がA4サイズの封筒で届く。
私の結果は。
見事、連続2年続けて。
A判定!
ストレスフリー(╹◡╹)キャハ!笑
上手にストレス発散をしておりますので。笑
2つ隣の席の女子に聞いた。
ストレス解消は何?
『鳥を食べることです』
爆笑!笑
(*≧∀≦*)ギャハハ!
ハンズマンとドン.キホーテ、
大通りを挟んで隣同士。
ハンズマンに車を置いたまま、
ドンキにちょっと走って行って
買い物しちゃおうかな!?
でも本日の鹿児島、暑い。
やっぱり車を移動させよう!
ドンキの立駐に初めて駐車した。汗
店内入り口はどこや〜。。
人について行き店内へ。笑
いつも使っている、大型ボトルのローションを
買い置き分まで2つ購入。
今日の予定は終わり!

と思いきや、
今から書道教室へレッツザゴー!笑
大通りを挟んで隣同士。
ハンズマンに車を置いたまま、
ドンキにちょっと走って行って
買い物しちゃおうかな!?
でも本日の鹿児島、暑い。
やっぱり車を移動させよう!
ドンキの立駐に初めて駐車した。汗
店内入り口はどこや〜。。
人について行き店内へ。笑
いつも使っている、大型ボトルのローションを
買い置き分まで2つ購入。
今日の予定は終わり!

と思いきや、
今から書道教室へレッツザゴー!笑
今日の鹿児島、
長袖だと暑い!!
そんな休日には!
花を植え替えましょう!
ハンズマンでパンジーを大人買い。
といっても14ポット。
1ポット55円!
(*☻-☻*)安!

先程、植え替え終了〜。
植え替えが気になっていたのでホッとした!
長袖だと暑い!!
そんな休日には!
花を植え替えましょう!
ハンズマンでパンジーを大人買い。
といっても14ポット。
1ポット55円!
(*☻-☻*)安!

先程、植え替え終了〜。
植え替えが気になっていたのでホッとした!
今日は休みなので、
6時半の目覚ましアラームを切って寝たのに。
5時半に目覚めるという〜( ´∀`)
そうだ!
イオンのシェルパへお礼を伝えに行こう!
縄文杉の熱い感動ではなく、
熊本から参加の紫ヘアーのおじさまの話で
盛り上がっちゃいました(о´∀`о)
そして、雰囲気良く登山できたのは、
やはりガイドの佐藤さんのおかげでしたと
感謝を伝えて。
忘年会、同窓会で着る服ないかなぁ〜と、
グルグルイオン内を闊歩して次の目的地へ!笑
バルーンハロウィンの中に、
西郷どんとツンがいる!笑
6時半の目覚ましアラームを切って寝たのに。
5時半に目覚めるという〜( ´∀`)
そうだ!
イオンのシェルパへお礼を伝えに行こう!
縄文杉の熱い感動ではなく、
熊本から参加の紫ヘアーのおじさまの話で
盛り上がっちゃいました(о´∀`о)
そして、雰囲気良く登山できたのは、
やはりガイドの佐藤さんのおかげでしたと
感謝を伝えて。
忘年会、同窓会で着る服ないかなぁ〜と、
グルグルイオン内を闊歩して次の目的地へ!笑
バルーンハロウィンの中に、
西郷どんとツンがいる!笑
日曜の夜にあるドラマ
『今日から俺は‼︎』
録画して見てるけど、
めちゃ面白くて声あげて爆笑🤣
バイク乗ってるだけで、
元ヤンキー⁇と言われることもありますが。
ま、目も態度もデカイので、
そぉ思われてもしょうがありませんけど😅
私はヤンキーではありません。笑
それにしてもネットニュースとかでは、
ドラマスタート時には大コケ予想が大好評って!
『今日から俺は‼︎』
録画して見てるけど、
めちゃ面白くて声あげて爆笑🤣
バイク乗ってるだけで、
元ヤンキー⁇と言われることもありますが。
ま、目も態度もデカイので、
そぉ思われてもしょうがありませんけど😅
私はヤンキーではありません。笑
それにしてもネットニュースとかでは、
ドラマスタート時には大コケ予想が大好評って!
何かにつけて、
マーフィーの法則に引っ掛けてしまう。笑
このマーフィーの法則はオモロイ。
電話は、席を外した時にかかってくるとかね。
残念なことが起こっても、
マーフィーの法則ね!と思うと
気持ちが軽くなる。笑
昨日、
お米がなかったので5kgのお米を購入。
今日、義母上様から、
田舎から新米が届いたよと。
あと1日早く送って〜!!笑
これが、
マーフィーの法則。笑
マーフィーの法則に引っ掛けてしまう。笑
このマーフィーの法則はオモロイ。
電話は、席を外した時にかかってくるとかね。
残念なことが起こっても、
マーフィーの法則ね!と思うと
気持ちが軽くなる。笑
昨日、
お米がなかったので5kgのお米を購入。
今日、義母上様から、
田舎から新米が届いたよと。
あと1日早く送って〜!!笑
これが、
マーフィーの法則。笑
ニュースを見て幸せな気持ちになった!
全国の晴れマーク☀️
気持ちの良い青空。
やっぱり幸せな気持ちに(*^▽^*)
トレッキングシューズが壊れたので、
新しいものがないか下調べに。
試着していたら、
小柄なおばあ様が来られて。
『山登りされるの〜?』
『ハイ!先週は縄文杉に逢って来ました!』
と応えたら。
『私も山登りしてたのよ。
もぉ今は登らないけど。』
え〜!なんか嬉しい!笑
『靴にはお金をかけなさい』
私もそぉ思う。
自分を守ってくれるアイテム。
安いのを試着したら、
やっぱりそれだけの感じ。
足首を守ってくれるだろうと
ちょっと足首長めを選んだら歩きにくい。
なかなかコレ!といったものには
出会えなかったけど。
試着するだけでも、
幸せな気持ちに( ´∀`)
全国の晴れマーク☀️
気持ちの良い青空。
やっぱり幸せな気持ちに(*^▽^*)
トレッキングシューズが壊れたので、
新しいものがないか下調べに。
試着していたら、
小柄なおばあ様が来られて。
『山登りされるの〜?』
『ハイ!先週は縄文杉に逢って来ました!』
と応えたら。
『私も山登りしてたのよ。
もぉ今は登らないけど。』
え〜!なんか嬉しい!笑
『靴にはお金をかけなさい』
私もそぉ思う。
自分を守ってくれるアイテム。
安いのを試着したら、
やっぱりそれだけの感じ。
足首を守ってくれるだろうと
ちょっと足首長めを選んだら歩きにくい。
なかなかコレ!といったものには
出会えなかったけど。
試着するだけでも、
幸せな気持ちに( ´∀`)
全体研修なので必ず受講するようにと、
今日、初日のAED研修でした。
初日の開催と、
土曜日が原因なのか20名の参加。
ま、こじんまりとして
良い雰囲気の中でスタート。
麻酔科の先生や研修医の参加が多く、
大ベテランの先生が研修医に実践してごらんと。
研修医くん、大丈夫?と、
心配の眼差しで見ていたけど安心度アップ!
立派!(*´ω`*)
きちんとマニュアル通りの説明と、
心肺蘇生用人形とAEDを使った実践をこなしました。
で!!
モチのロンで参加者も実践!
3グループに分かれて、
三体の人形を使って。
両肩をバンバン叩いて意識確認、
大声で周囲に助けを求める!
来てくれた人に『AED、救急カート、
救急要請をお願いします』と伝え。
頚動脈の確認、
上半身の衣類を取り除き胸骨圧迫。
(今は心臓マッサージとは言わないそう)
胸骨圧迫の部位は、
みぞおちから拳一個分上ではなく、
両乳首のちょうど真ん中の部位を、
力が集中する様な体勢でまず30回押す。
(その時は、声に出しながら数える)
そして気道確保、人工呼吸。
また胸骨圧迫の繰り返し。
AEDが届いたら、
胸骨圧迫を代わってもらいAEDのセット。
周囲に『離れて下さい!』と伝え、
ショックを与えるボタンを押す!
戻らなければ、
また胸骨圧迫を開始する。
私達のグループは、
研修医の女医さん2人が丁寧に教えてくれて。
こんなに力がいるんですね〜。
やってみないと分からないもんですね〜。
いやはや、人の命を守るお仕事、
尊敬致します!
今日、初日のAED研修でした。
初日の開催と、
土曜日が原因なのか20名の参加。
ま、こじんまりとして
良い雰囲気の中でスタート。
麻酔科の先生や研修医の参加が多く、
大ベテランの先生が研修医に実践してごらんと。
研修医くん、大丈夫?と、
心配の眼差しで見ていたけど安心度アップ!
立派!(*´ω`*)
きちんとマニュアル通りの説明と、
心肺蘇生用人形とAEDを使った実践をこなしました。
で!!
モチのロンで参加者も実践!
3グループに分かれて、
三体の人形を使って。
両肩をバンバン叩いて意識確認、
大声で周囲に助けを求める!
来てくれた人に『AED、救急カート、
救急要請をお願いします』と伝え。
頚動脈の確認、
上半身の衣類を取り除き胸骨圧迫。
(今は心臓マッサージとは言わないそう)
胸骨圧迫の部位は、
みぞおちから拳一個分上ではなく、
両乳首のちょうど真ん中の部位を、
力が集中する様な体勢でまず30回押す。
(その時は、声に出しながら数える)
そして気道確保、人工呼吸。
また胸骨圧迫の繰り返し。
AEDが届いたら、
胸骨圧迫を代わってもらいAEDのセット。
周囲に『離れて下さい!』と伝え、
ショックを与えるボタンを押す!
戻らなければ、
また胸骨圧迫を開始する。
私達のグループは、
研修医の女医さん2人が丁寧に教えてくれて。
こんなに力がいるんですね〜。
やってみないと分からないもんですね〜。
いやはや、人の命を守るお仕事、
尊敬致します!