2021/03/21にAppleStoreにiPhone12mini(128GB)を発注し、03/22に入荷した。早速セットアップで、同期に10GB以上使った。普通は夜間フリーを使うのだけど、今回は早いとこ使いたかったのでまともに昼間のmineoパケット消費(来月頭にアップする03月の月間データ参照)。
さらに、楽天のUN-LIMITがほぼ1年経過し、04月初旬には有料になってしまうのでこれを0円の範囲内で使うことを考える。つまり、楽天LINKを使ったかけ放題機能だけ使い、データは毎月1GB未満に抑える。物理SIMだと、端末一つに楽天SIMを入れて通信量を1GB未満に制限しつつかけ放題に使うことになるが、今回購入したiPhone12miniには幸いにも(ってなによw)eSIMが入っている。そこで、楽天のSIMの交換手数料は0円だし、全部オンラインで済むということで、早速03/23にSIM変更してeSIMへ。iPhone12mini1台の中にかけ放題用0SIM楽天UN-LIMITと主電話待ち受けデータたっぷりmienoが両方入って、幸せな状態💜
データ使い放題無料最終月となる今月の楽天パートナー回線5GBはすでに使い切っていたので、全く未練はなかった。
そして、この時期になってやっと自宅が楽天エリアマップの端に入った。実際にはアンテナが立たないけど(エリアマップあるある)。