見た目の良し悪し。美醜は才能と同義語。
要は、どう生かすか。ということに尽きるわけだけど。
やっぱりわたしは声を大にしていいたいっ!
「見た目が良い方が、絶対得に決まってるぢゃん
」
先日、とあるイベントのステージ上に知り合いの女性を発見。
なんだかんだで10年くらいのお付き合いになる方なのですが
とても綺麗な方なのです
10年前からほとんど変わらない感じ。
美人好きなわたしが言うのです。間違いありませんw
華々しい、というよりは奥ゆかしい、といった美人
ステージ上で衣装を着けて、歌って踊るイメージはないんです。
でも目の前の彼女は歌ってるんです。
わたしがちょっと関わった雑誌でも公募のモデルとして出ていただきました。
決して自ら応募するようなイメージはないんです。でも応募するんです。
そんな時わたしはこう思います。
「あ~この人、自信あるんだな。自分のコトよーく分かってる」
十人並子のやっかみを多分に含みつつも、事実としてそう感じます。
ステージ下で声をかけた彼女は照れくさそうに笑っていました。
自己顕示欲を感じさせない美しさを光らせて。
そして思う。綺麗な人はやっぱり得だ。だって気持ちがよいもん
さらに思う。いいなぁ(本音)。
じゃ、フツーの人はどうしたらよいかと考える。。
(-)の人が(+)に転じた時にはエネルギー量は2倍。魅力が倍加するハズ。うーん。
そこに賭けようと自らのアドバンテージを顧みるわたしであります
前向き~
要は、どう生かすか。ということに尽きるわけだけど。
やっぱりわたしは声を大にしていいたいっ!
「見た目が良い方が、絶対得に決まってるぢゃん

先日、とあるイベントのステージ上に知り合いの女性を発見。
なんだかんだで10年くらいのお付き合いになる方なのですが
とても綺麗な方なのです

美人好きなわたしが言うのです。間違いありませんw
華々しい、というよりは奥ゆかしい、といった美人

ステージ上で衣装を着けて、歌って踊るイメージはないんです。
でも目の前の彼女は歌ってるんです。
わたしがちょっと関わった雑誌でも公募のモデルとして出ていただきました。
決して自ら応募するようなイメージはないんです。でも応募するんです。
そんな時わたしはこう思います。
「あ~この人、自信あるんだな。自分のコトよーく分かってる」
十人並子のやっかみを多分に含みつつも、事実としてそう感じます。
ステージ下で声をかけた彼女は照れくさそうに笑っていました。
自己顕示欲を感じさせない美しさを光らせて。
そして思う。綺麗な人はやっぱり得だ。だって気持ちがよいもん

さらに思う。いいなぁ(本音)。
じゃ、フツーの人はどうしたらよいかと考える。。
(-)の人が(+)に転じた時にはエネルギー量は2倍。魅力が倍加するハズ。うーん。
そこに賭けようと自らのアドバンテージを顧みるわたしであります
