The album of 茶華

食べた物、思った事、出来事
何でも自由にb (^◇^)

至福の時

2016-10-16 | 日記

 

ちょいとイラストを描くこともありますw

 

至福の時って色々あるけど、

頻繁で意識しているのは、休みの前日。

調子よくこなせて仕事が終わると。

 

やったー!休みだ!(^◇^)と、凄く美味しいコーヒーが飲める。

 

それを意識して仕事をした。

休みの前日でもミスがあったり、気になることがあると、

この終了した時に感じる、「至福の時♪」がなくなってしまう。

至福の時どころか、ベッコリ凹んでいる時もある。

 

 

「いつでも元気だよねー!」と、お客様に言われて、

「そうですかー?本当は、クタクタでクラクラな時もあるんですよw

でも、そう言われると嬉しいです♪」最近、本音が出ちゃいます・・

本当に笑っている時と、やっと笑ってる時と、そりゃ~色々。

実は足首は痛いし、右手の人差し指は痛いし・・でも!

 

明日は休みだ!美味しいコーヒーを飲まなければ!そう思いながらの仕事。

 

重い足をかばいながら歩いている途中、Oさんをチラリ。

「Oさん、金魚になってるよw目を開けたまま寝てるよーw

瞬きもせず、どこを見ているかもわからずb」(◎v◎)モノマネ

 

図星でオオウケ。風邪をひいて薬を飲んでいるので、眠気が襲ってくるそう。

みんな色々で仕事していました。

 

調子よく終了。「疲れたね~」と、帰りにコーヒーを一杯。

 

きたよ、至福の時。(^◇^)うっまーw

ありがとうございます 
 
 
 

会社の面談

2016-10-14 | 日記

 

職場では定期的に面談をする。

 

そこで要望やら、職場で改善した方がいい所、

何か困っていることはないか?など聞かれる。

 

人間関係で何かあると、そこで相談する人もいるらしい。

私は上司に言うのはどうだろう?と思っているので、

言ったことがない。・・というより、言ってもしょうがないじゃん?

と、思っているw

何かあったら直接本人に言う方だと思う。

で、言われた人は上司からこういう内容で・・と報告される。

誰が言ったのか?は、言わない。

言われた方は、内容よりも誰が言ったの?という事に集中してしまうようだ。

あの人かな?この人かな?きっとあの人だ!

 

ムカツク!ってな具合。

 

これはですね、更にうまくいかなくなるような・・?

それとも上司の言い方が、あまりよろしくないのかもしれない。

それから言われた方は、モンモンとした日々を過ごす。

確かに自分が言われたら、面白くないだろうなぁ。

人が大勢いると大変ですねぇ。

平和がいいわw

 

好きな人は大切に!そうでない人はそれなりに・・がモットーw

 

ゆば専門店でランチを食べた。1480円

凄く美味しい店。1つ、1つが繊細。

おかわり自由でおかわりー♪(*´▽`*)ノ

 

和食、イタリアン、アジアン、中華が多くなった私。

実は4年前は、ガッツリ系だったのだ。

すっかりヘルシーになりましたw

 

 
ありがとうございます

金沢に行きました お散歩1

2016-10-12 | 日記

 

 

金沢旅行は急に決まって、予約を取ったらすぐ台風発生w

松山に行った時もそうだったわ(´ー`)なぜ~なぜなのぉ~

でも、台風は夜寝てる間に通過 めでたし めでたし

 

何から載せよう?お気に入りから

 

俵屋 本店 天保元年~

 

 記念写真はこのように撮る!とタクシーの運ちゃんに言われたw

のれんからチラリ まぁ 普通そうするかもw

 

このじろ飴はコメと大麦から作られている。

砂糖や添加物なし、わたしが(*^▽^*)喜ぶお品物♪

砂糖入ってないのに・・甘い。米の自然な甘さ。

 

質問しました。

「じろ飴のじろはどこからですか?」

「こちらで柔らかいって意味ですよb」

「あ~そうなんですね。じろさんが作ったんじゃないんですねぇw」

 

体験もできるそうです。

じろ飴を買ってきました。

常温で保存できていつでも柔らかい♪優しい飴です。お気に入り。

 

 

 

 

メイン茶屋街もお気に入りですが、人気のない裏の方にくると

ワクワクしますね♪

ワクワク歩いています。写真も撮りやすい~

 

 

 

おっ 見つけた♪

やぁやぁ かえるさん!

綺麗に撮るからねーとパチリ。

 

 

 

 

 

金沢市主計町茶屋街「クリフトンカーフ」氏の専門ギャラリー。 

当店はカーフ氏の晩年最後の自宅兼アトリエであった茶屋を改装した建物です。

 

本物を見せてもらいました。

青が綺麗でお気に入り!

来年のカレンダー発売中 

 

本物見れて嬉しかった。(*´▽`*)風情のあるリトグラフ。

 

人が大勢いる所より、裏通りが好きな?ネコ科?な、わたしでしたw

ありがとうございました

溜息の理由

2016-10-04 | 日記

 

 

今日仕事をしていると、Aちゃんが入ってきた。

大きなため息。

 

「あら、どうしたの?大きなため息ついてー。」

「・・実はIさんと目が合わせられないんですよ。」

「どうしたの?」

 

話はこうだ。

仕事を頼まれたので、大丈夫だろうと・・後方に移動した。

間もなく忙しくなり、Iさんは大変だったらしい?

 

帰ってくると。

「どこに行ってたのよ?忙しかったのに!」と強めの口調。

そこで、仕事を頼まれたと言えばいいのにムッとしてしまい、

それに普段頑張っていないIさんに言われたくないわ!と、思ってしまった!と。

 

その後に「休憩時間にIさんがAちゃんの文句を言ってたよ。」と教えてくれた人もいた。

Aさんも割と感情が顔に出る人。

火花が散りましたか?

 

「誰?その教えてくれた人?そういう人って、どうしたくてわざわざ教えてくれるわけ?」

 

教えたって仕方ないんだ。喧嘩してくださーい♪って事?まったくねぇ・・。

 

 

「Aちゃん、AちゃんとIさんなら、Aちゃんの方が仕事が出来るの一目瞭然。

まぁ~、許してあげましょうかぁ? くらいに思ってあげて。」

 

 

その後、忙しくなってしまい話が途中になってしまったけど、

こういう余計なお世話をする人って何でしょうね?

悪口言ってたよ?って、小学生じゃあるまいし・・・。

私に教えてくれたら「それであなたはどう答てくれたの?」って聞いてみましょうか?

 

人間関係こじれると疲れますからね。(;^_^A 

そこは楽に仕事したいものですねぇ。

 

 

 

今日交代の時に、お客さまから、

「あら、美人さんから美人さんに交代ね♪」と言われた。(まぁ、お世辞ですw

「茶華ちゃん、美人さんだって~~」とHさん。

「あ~何か出さないいけませんね。

そうだ、ハトでも出しましょうかwパーッと。」(*^▽^*)ノパーッ

自分では結構いい返しが出来たと満足してますw(バカか

それが一番印象に残っている私の日記(どうなの?

 

 
 
明日から旅行♪

仕事中の会話

2016-09-30 | 日記

 

 

 


 

仕事中、足元にKちゃんがやってきた。

「すみません、すぐどきますから!」といいながら伝票やら補充を始めた。

 

「いいのよ~。ずーっといてもいいよ~。まるで座敷童のようにb」

「えー。ここにですかぁ?」

 

 

「そうそう、幸せを運んでくるのよb座敷童。」

「私が運んでくるのは、小さな不幸ですよ!」

 

 

「えっ!小さな不幸・・

ワンちゃんの○んち踏んじゃったり、1000円落としちゃったり、

スマホをトイレに落としちゃったりー?」

 

 

「おぃwスマホ小さくないからっ!」第三者登場

 

 

kちゃんの名付けて「座敷わらし?」(私の発音で)

 

大人3人で仕事中にそ~んなくだらない話をして、

クスクス笑っていたのが一番印象に残っている。

 

なんていい日なんでしょう (^◇^)b 幸せなことですわw

 

 


ありがとうございまーす!