The album of 茶華

食べた物、思った事、出来事
何でも自由にb (^◇^)

ネパール料理

2013-07-26 | 食べ歩き

 

千葉駅から徒歩5分

ネパール料理 キッチンロータスへ行きました。

イケメンのスタップが迎えてくれます。

コンテストに出ていたらしいですw

 

 

ランチ ネパールの焼きそば 750円 サラダ、ドリンク付

このボリュウムで750円 

カレーとも違うのですが、辛くて食欲増進です。辛さは選べます。

どうやって味付けしているのか?考えながら食べましたが、

香辛料、スパイスは難しいですねーw わかりません

 

ランチ まなかいカレーのセット。 サラダドリンク付 1000円だったかな?

カレーはブロッコリーとチキン。食べやすいカレーでした。

スープは豆のスープ。カレーと違って淡白な味付けでした。

ヨーグルトは自家製で軟らかい味です。

 

リーズナブルなネパールの家庭料理が気軽に楽しめますb

 

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ


最近のおべんと

2013-07-24 | 作った♪食べた♪

 

お弁当です。

どうもマメに更新できません(;゜;∀;゜;)が、

作っていました。

金曜日からです。シフトきつかった・・。

おかずもなくて、どうしようかな~?と考えて

ドライカレー弁当。カレーパウダーとにんにく、クレージーソルト、バジル入れました。

バジルも家で取れるようになりました♪

 

大将に可愛いお弁当箱じゃなーぃ。とフタを開けられ中身チェック受けましたw

トマトが収穫できたのですが、小さい。私と同じく控え目です。(*゜∀゜)・∵.ブハッ

 

なすの焼きびたし、にんじん、ブリとパプリカバジル焼き、プロっこりーソテー、みょうがご飯

 

 

かぼちゃ煮、お豆さん(市販)鮭の西京焼き、みょうがときゅうりの梅あえ、

マイタケソテー 十六穀米(少なめ)

この日は早出で5時前に起きました。だから画像が暗いですねぇ。

トマトも小さいですねぇw 可愛いです。

 

なすとピーマンの辛味噌炒め、唐揚げのタマネギポン酢、

ニラ玉の玉子焼き、雑穀米のようなもの?

この日は午後からでしたけど、お弁当にしました。

 

お弁当を見て、マメだねーと言われました。

でも、ここにいる人はもっとマメですね。

私はこれ以上はムリw

後は地味弁になってゆくでしょうw

それでも体にいい物食べたいです。

 

 

今日のお弁当、エビと野菜の洋風煮、かぼちゃ煮とさつまいも甘煮、煮ものばっかりだー!

サバの塩焼き、菜飯(ふりかけ)大葉、梅 

 

お弁当とコーヒー、麦茶、バナナを持って行く。重いわ!

でも、毎日お菓子を買ってしまう。(´・_・`)bどんだけ食べるんだ・・

 

忙しくて疲れたー。休みはまったり~公園でサンドイッチと桃。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


古民家 カフェ

2013-07-22 | 食べ歩き

 

築130年の古民家カフェ 郷里 に行きました。

前回、臨時休業だったのです。Σ(゜□゜;) 今度こそ!

こちらです。敷地内に陶芸教室や蔵もあります。

ギャラリーになっています。

 

この雰囲気。(´- `*)いいわぁ~*

 

 

入ると古い木の匂いがする。

ちょっと暗くて、涼しげな感じ。

暑い日だったのですが、ここから外を眺めているだけで・・・

ものすごーく 和みます。 まったり~ お昼寝してもいいですか?

 

日替わりのお魚ランチ。メイン、ご飯、味噌汁、サラダ、ドリンク1100円

さわらソテー、梅わさびソース、じゃがいものキッシュ。

パリッと焼いてあって梅が爽やか。ご飯がおいしいです。

梅ソースいいですね~今度作ろう♪

 

肉のランチ、チキンのにんにく野菜ソース、キッシュ、パン、スープ、サラダ 

ドリンク、1100円

こちらは自分でも結構作る味付けでした。

自然なパンが体に優しくて嬉しい。

買ってきたパンは更においしかったです。

無添加、天然素材、こんな材料で作ってくれてありがとう。

陶器も作っている物を使っています。

温かい温もりのある、陶器。

 

いい時間が流れました~*

またパン買いに行きた~ぃ。

郷里

千葉県君津市向郷101 

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ


お買い物~*

2013-07-18 | 日記

 

今日はお休み。
田舎の方まで高速使ってランチを食べにいきました。
けど、それは後日ということでw
買い物もしてきました。

ふなっしーが人気だw

これもかわいいけど・・・

 

 

 

これもいいでしょーw

正義の味方、ピーナッツマン♪(`ー´) 心強い?

ふわふわのピーナッツせんべいも買ってきましたw

 

 

直売所は安いね。 

こういう所で買うと新鮮でいいですね♪

メロンが200円。きゅうりが100円。ハーブの苗100円。なすが5本で100円。

とうもろこし3本で258円。色々ありました。

ハーブは2種類買ってきました。

育てますともー♪

 

ランチを食べた所で焼いているパン。

それが直売所で販売しているというので、直売所に行ったのです。

国産小麦粉、国産全粒粉、てんさい糖、天然酵母、塩、くるみ、レーズン、いちじく 無添加

まさに食べたいパンってこのパン! これで300円 安い!

 

 

噛めば噛むほど味がでる。くるみの歯ごたえとレーズンといちじくの甘み。

(」゜Д゜)」< うまーい!    もっと買えばよかった・・。

またパンを焼こう! こういうの作りたいな~

 

 

 

明日からピーナッツマンと仕事に行きますw 

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

 


 


なんとか作っている おべんと

2013-07-18 | 作った♪食べた♪

 

食べる気力はあるのですが、暑かったせい?

作る気力は少し下降気味。

それでもなんとか作って行きます。

食べるとやっぱりおいしいです。

鮭、エビとシイタケ、小松菜の中華炒め、とうもろこし、玉子焼き

 

 

 

にんじんと笹かまぼこのキンピラ、チキンとアスパラとパプリカのハーブ、にんにく焼き。

みょうがご飯。

 

さてと、明日はどうしましょうかね~(∀)

もう自家製冷凍もないんだよね~;

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ