The album of 茶華

食べた物、思った事、出来事
何でも自由にb (^◇^)

県民の日 お弁当

2013-06-15 | 作った♪食べた♪

 

今日は県民の日。

この方はどこに行ってるんでしょうねぇ~

最近このフワフワのおせんべいが好きー

油に注意かなぁ(⌒▽⌒;

 

また3日間のお弁当です。

時間がなーい!と思ったら・・ご飯もなぃ・・。

こういう時のためにパンがあるのです。

かぼちゃをサンドしましたが、これは煮物なのです。

ランチでキンピラサンドフォカッチャを食べてから、国境はなくなりましたb

 

 

時間がなくて、大慌て・・これと トマトやブロッコリーを入れて持って行きました。

全粒粉30%、豆乳、オリーブオイル、三温糖、自然塩のパンです。

 

 

野菜煮、かじきハーブ焼き、ほうれん草おひたし、ネギ玉子、ブルーベリー

コーヒー、バナナ持参。オレンジジュース100円。

 

 

今日のお弁当です。今日は県民の日でした。

それが関係あるのか?・・ないかな?忙しかったです。

早出でしたので、5時起き。前の日に用意しておきました。

唐揚げ(昨日の残り)インゲンおひたし。ミックスビーンズのサラダ、ゆで卵、こんぶ。

コーヒー持参。野菜と果物のジュース120円 チョコブッセもらう。

 

最近作ったお菓子。ブルーベリーとビルベリー(ドライ)のマフィン。

ベリー類は抗酸化作用が高いですが、

ブラックベリーとブルーベリーが特に高いのです。

(・∀・)見切りがあったので、買いました♪ 半額~*

 

ブルーベリー、ビルベリー、薄力粉、きびさとう、オリーブオイル、玉子、豆乳です。

 

オリーブオイルをよく使います。

オリーブオイルのオレイン酸は、血液中の善玉コレステロールはそのままに
悪玉コレステロールだけを減らし、動脈硬化・心筋梗塞の予防や便秘解消、皮膚や関節、頭髪などの効能があります。

活性酵素を抑える抗酸化物質も豊富に含み老化の防止に効果があります。

インスリン(血糖値をコントロール)の作用を助け、
体脂肪の蓄積をし難くくする効能があります。
体の粘膜を保護する作用があり、胆のうを刺激して消化器系を活性化させてくれます。

油系は、オリーブオイルと亜麻仁油が体にはよさそうですね。

 

 

 

あ~今日が終わってホッとしました。お休みなさい!

 にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ



最新の画像もっと見る