1980年代と言えば・・・
大学を卒業して別天地で就職も決まり
これから人生という荒海へ船出し
「今日からお前が舵を取れ~ぃよ~そろぉ~」
という矢先に長男だからという理由で実家へ強制送還。
もちろん就職も決まらぬまま本当の荒海に投げ出されたのでした。
毎日アルバイトに明け暮れ人生に疲れ切った時・・・
「そうだ宮沢賢治先生のお墓参りに行こう」
普通ならば京都になるはずなんだけれど
大きなリュックサックに2台のカメラを詰めて
ランニングシャツと半ズボンという出で立ちで
これで麦わら帽子を被れば放浪の天才画家(笑)
で・・・
一週間ほど花巻や遠野あたりを放浪していました。
そんな頃の写真が出てきたんですが・・・
もう10年以上前にスキャナーでフイルムをデジタル化したもので
記憶も曖昧??
いやいやいや・・・
まだ探せばどこかにネガがあるはずなんですが
今現在スキャナーが無いのでどうにもこうにも・・・
羅須地人協会の写真はもっとあるはずなんです。
記憶がだんだんと蘇り確か新花巻駅から宮沢賢治記念館まで行って
見学後に新花巻駅までの帰るさんだんをしていなかったので
とぼとぼと長い道のりを歩いた記憶が出てきました。
若いからできたお話です。
今だったら無理無理無理(笑)
羅須地人協会の撮影でも今だったら絶対美味しい撮影ができたのに
これも若さゆえのカッコつけみたいな記憶が出てきました。
で・・・
遠野で伝承記念館みたいな場所で撮影した中にこんな写真が・・・

カビと傷がついたままでスキャンしたので
これをphotodirectorというソフトにかけて洗浄します。
するとこうなりました。

たぶんあの遠野の建物は平屋でこの写真の角度からすると
2階から降りる時に撮影した感じです。
2階建ての建物といえば羅須地人協会しか無いのですが
そのあたりの記憶が曖昧ですねぇ。
下の畑に居ますと言う看板の写真も撮影したはずなんですが??
この看板には驚愕の事実が隠されていましたよぉ(笑)
ネガが出てきたらまたアップするかもしれませんけどもぉ・・・
でれんでれんとこねらが走る。
で・・・
こっぽしこっぽし神鳴さん。