今日は何となく笠間へ行った。
普段は滅多に行かない工芸の丘に行ったのだが、そこで、染め物体験をやっていた。
埼玉県朝霞市の「染色工房稲木」さんという所がやっていました。
娘が染色体験をコツコツと始めたら、待っているうちに嫁さんもやりたくなったらしく、嫁さんも染め始めた。
嫁さんは、右下にいる「カワウソくん」に惚れ込んで染めたくなったらしい。
う~ん、確かにこのカワウソくんは可愛い。
私の感性にもビビッと来る物がある。
しかし、嫁さんは途中で飽きてきたのか、開いているスペースは私がやることに…。
まぁ、私もちょっとやりたかったので、ちょうど良い。
私が染めたのは、左上の「イモリの行進」と中央の、「時の鐘を頭に乗せたカワウソ顔のブラキオサウルス」
1日4回、頭の鐘を鳴らします。
二人で作ったので、まとまりのない作品になってしまった。
ちなみに娘のは海をテーマにした作品。
まとまりもあって、ストーリーも見えてきそうな良い出来でした!
それにしても、さすが朝霞市の工房だけあって、川越をモチーフにした物が多い。
しかも、川越のキャラクター「ときも」いた。
笠間の人で「ときも」がわかった人はいたのかな?
さてさて、今日の笠間遊びであるが、結局この染め物体験でほぼ終了。
他にも体験している人はいたが、みんなサクサク終わらせていた。
そんな中、我が家だけ1時間半の滞在。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
それでも、丁寧に教えていただいたので、素敵なハンカチができました!
普段は滅多に行かない工芸の丘に行ったのだが、そこで、染め物体験をやっていた。
埼玉県朝霞市の「染色工房稲木」さんという所がやっていました。
娘が染色体験をコツコツと始めたら、待っているうちに嫁さんもやりたくなったらしく、嫁さんも染め始めた。
嫁さんは、右下にいる「カワウソくん」に惚れ込んで染めたくなったらしい。
う~ん、確かにこのカワウソくんは可愛い。
私の感性にもビビッと来る物がある。
しかし、嫁さんは途中で飽きてきたのか、開いているスペースは私がやることに…。
まぁ、私もちょっとやりたかったので、ちょうど良い。
私が染めたのは、左上の「イモリの行進」と中央の、「時の鐘を頭に乗せたカワウソ顔のブラキオサウルス」
1日4回、頭の鐘を鳴らします。
二人で作ったので、まとまりのない作品になってしまった。
ちなみに娘のは海をテーマにした作品。
まとまりもあって、ストーリーも見えてきそうな良い出来でした!
それにしても、さすが朝霞市の工房だけあって、川越をモチーフにした物が多い。
しかも、川越のキャラクター「ときも」いた。
笠間の人で「ときも」がわかった人はいたのかな?
さてさて、今日の笠間遊びであるが、結局この染め物体験でほぼ終了。
他にも体験している人はいたが、みんなサクサク終わらせていた。
そんな中、我が家だけ1時間半の滞在。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
それでも、丁寧に教えていただいたので、素敵なハンカチができました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます