花の名前 解かりません よろしくお願いいたします。
トリトマでしたね もう終わりでしょうね 余り見かけません
通り掛かりに沢山 植えて有りました
良く見かけます 名前は忘れました 以前 教えて頂いたかも??
本で調べていますが 解りません (´;ω;`)ウゥゥ
山茶花 ですよね ?
これは?? よろしくお願いいたします。
忘れたのが多いです (´;ω;`)ウゥゥ よろしくお願いいたします。
1枚目の花、何度もアップされてますよね
これはストックです
色とりどりあって綺麗ですね
トリトマではなくアロエです
我が家もたくさん咲いています
本で調べてわからない花は、ゼラニウム
最後の葉っぱは葉ボタンですね
2月2日になったのは124年ぶりだそうです
誰が決めるのでしょうか?
これから セブンへ恵方巻を買いに行ってきます
南南東に向かって食べると良いことが・・・
アロエはサボテンの仲間ですから葉っぱが全然違います。
我が家もセブンの恵方巻きです。
これから豆まきです。
花が散る時に、花びらがバラバラに成って落ちるの
が山茶花で、花が一輪ずつ「ドサッ」と落ちるのが
椿です、これだけは知って居ましたよ(苦笑)。
次はアロエです。
トリトマとは葉が違いますもんね。
5枚目は、おたふく南天かしら?
違ってたら、ごめんなさい。
7枚目は、終わりかけのゼラニウムですね。
アロエのそばに置いてあるようです。
で、山茶花に葉牡丹ですね。
今日も、たくさんの植物を見せていただき
ありがとうございます。
助かりますねぇ!
今朝のこちらは結城でして、街中は
新しい雪に包まれました。こうした
花の風景を見たいものですが無理で
すねぇ。暦では立春とはいえ。
💻何時も心温まるコメントや応援に感謝します。
@(´・ω・`)@今日の「市内散歩・ブログ」を拝見し✍コメントで~す!
💻に投稿すると判らない🌺花も皆さん教えて貰えてうれしいですネ。
撮影しながらの散歩を頑張ってくださ~い!
☆彡今日の安人の日記・ブログFaceBookにも➡👍いいね!😍&👏で~す!
:☺:今日のMyBlogにお誘い<👇>
🎥👴◆今日はUSA西海岸旅行でロス市内やヨセミテ国立公園観光の回想記録をアップしましたのでお付き合い頂ければ嬉しいで~す!
見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔷それではまた金曜日まで・👋・👋~イ!
違います。
また、アロエは今頃咲きますが、トリトマは
6月から7月頃咲きます。
どこかにメモしておいてください。
ストックもアロエもビオラも綺麗に咲いていますね
私も明日、花の苗を買ってきて
花壇に植えます