何度かUPしましたよね 小さな 池に沢山の緋鯉が一杯・・
そも前を 市さしぶりに通り掛かりました
道路沿いですがマダマダ元気ですネ
見た様な子もします 少し入りが変わるだけで分からなくなります (´;ω;`)ウゥゥ
綺麗に撮れました~ 自分で言うな・・((´∀`))ケラケラ
柿 もう少しでしょうかね
明日に続きます 宜しくお願い致します
何度かUPしましたよね 小さな 池に沢山の緋鯉が一杯・・
そも前を 市さしぶりに通り掛かりました
道路沿いですがマダマダ元気ですネ
見た様な子もします 少し入りが変わるだけで分からなくなります (´;ω;`)ウゥゥ
綺麗に撮れました~ 自分で言うな・・((´∀`))ケラケラ
柿 もう少しでしょうかね
明日に続きます 宜しくお願い致します
咲き乱れて居ますね~、素晴らしい街ですよね👏です。
>自分で言うな、って良いんですねドンドンご自分で
おっしゃって下さい、であれは金柑ですよね~。
黍生山の北側にFさんのかくれ家があるんですが、
其処の池の金魚は鯉と同じくらい大きいです。
鯉3匹と一緒に飼っていますが皆さん金魚って判らないです。
金魚自身も自分が金魚だって判ってないかも知れません。
キンカンです。
アラマンダ・・・
別名:サンパラソル・・・
覚えましたか?
最後のダリアが笑っていました。
お柿も熟れて美味しそうですね‥ダリア中心にお花も素敵!でした。私も7000歩でした。
緋鯉綺麗ですね❤️
沢山いて素敵です
美しい花達、ダリアやサンパラソル
いいですねぇ
ありがとうございます。
写真を撮りながら、楽しそうにお散歩されてるんだな~って
いつも感じてますよ。
朝晩だいぶ冷え込みますから
風邪をひかないように気を付けてくださいね。
目の保養になります!
ダリアも美しく、被写体たっぷりな
散歩道です。
一般家庭の庭の池に大きな鯉。
ずいぶん窮屈そうに見えます。
この池で育ったのでしょうね。
さて、こちらは次第に山野の
紅葉が進んでいます。次第に
市街地も紅葉がはっきりと現
れましょう。そちらもこれか
らでしょうねぇ。