この日は京急電鉄で事故が有った様です
私の乗ったバスも満員で通過も・・
全員の揃いがバラバラで遅く成りました
少し遅れ気味の開始です
簡単材料と調味料・・
この日の講師は
若い頃 現役の調理師です
こんな簡単材料です
見た目以上に美味しかったです
私の班の班長さんです
右から2番目の後ろ姿の方です
失礼だけどこんな材料でどんな料理・・?
凄く時間が短くって美味しい料理でした
これは何処にでも有る手羽先の料理ですよね
それが美味しいんです
今日もお持ち帰りが多い料理でした
今回は私もビール辞めて
ヘルシアにしました
チョットだけ健康志向です(笑)
お持ち帰りで カミさん 喜んで(笑)
翌朝にも。。
朝寝坊が出来喜んで居ました
流石 元プロは違います
何処にでも有る簡単料理で喜ばれて・・
副会長 有難う御座いました
検索 お願い いたします(*^▽^*)
案山子さん 他にもいらっしゃるので
ブログのタイトルは 被らないように
長くしました(^^ゞ
gooブログは 100才まで続けますので
コメントは お願いいたしますm(_ _)m♪
案山子より
場所が解らないのでこちらへ。。
今年は野菜高で主婦の皆さんも悲鳴を
上げて居られますよね
横須賀今日は大荒れです
頑張ってジムに行って来ます
明日は井の頭公園ストリートライブで
ちゆきママに会いに行って来ますね
場所が解らないのでこちらへ。。
今年は野菜高で主婦の皆さんも悲鳴を
上げて居られますよね
横須賀今日は大荒れです
頑張ってジムに行って来ます
明日は井の頭公園ストリートライブで
ちゆきママに会いに行って来ますね
沖縄ですか暖かそうですね
ハイビスカスですか?
綺麗に撮れてますね
またの機会に綺麗な沖縄
見せて下さいね
宜しくお願いしますね
鮨の会に続いて、次は天ぷらの会を
やることになりました。
手羽元では(*^_^*)
手羽元と大根は
合いますよねぇ。
安人さん。ボリューミーでおいしそう。。
チキン大好きなので、作ってみたいです。
ルーター不良❔でスマホも接続が駄目ですか❔、無線ランでパソコンと
周辺機器の不具合は分かりますけどスマホは関係無いのでは❔。
我が家のパソコンは昔乍ら❔の有線で接続です、周辺がゴチャゴチャは
するけれど一番確実です(笑)。
まっ、師匠なんてのは何時の時代も厳しくなくっちゃ。
そんなに喜ばれると持って帰らない訳にはいかなくなりますね。
どの奥方も戦術が素晴らしい!
今回も安い材料で沢山のお料理が
できました。
そりゃ~奥様大喜びですよ(*^^)v
一食でも手を抜きたいと考えてますもの主婦にはありがたいことです!
今日も一日楽しんでくださいね(^ω^)
こんな男たちのグループは、
そうこの世の中にはいないでしょう。
だからよけいうらやましくなります。
いつまでもつづけて欲しいですね。
お料理教室って、手の込んだ
ややこしいものを作る所が多いですが
安人さんの所の教室は
手に入りやすい材料で
簡単に作れる所がいいですよね
美味しく簡単、それが一番ですよね
90度回転して縦にしてください。
手羽先でなく手羽元です。
豆腐と煮ても美味しいです。
料理の材料くらいしっかり覚えてください。
年中いただけて 万能(^^)v
真夏も台所には 長居したくないのですが
冬も 手早く済ませたい季節(^.^)
材料少なめの 簡単レシピは 大助かり♪
身も心も家計も(笑) あったまります(*^^*)
案山子は シンプルな おかずほど‥
美味しく感じられ お箸がすすみます‥*
奥樣も 教室の日が 楽しみニッ=^▼^=
寒い朝 心温まる エピソードニッ(^ー^)
ごちそうさまでした‥☆☆☆
大根のような、高級野菜を、たっぷり使って、
不味いはずがありません。
奥様も、お喜びですね。
この男性料理教室はいいですね。
材料もごく身近にあるもので簡単につくる。
教室が長く続くはずです。
持ち帰りもできて奥様孝行です。
我家の近くの集会所で料理教室をやっていたので
覗いて見たら女性ばかりでした。
私のような不器用な男性にも参加できる
料理教室が近くにできないかな・・・・・・
とにかくこの料理教室は良い企画ですね。
現役を引退した親父たちの集まる場所の
一つとして大いに実益があるようです。
プロが教えてくれる。これは最高ですよ。
さて、家から見える丘陵の頂付近には白い
ものが見えます。いよいよ冬が来ました。
とにかくお野菜が高くて主婦は大変なようです。
ダイコン、白菜などの冬野菜が高くて鍋もかなりの
高級な献立となりました。
お持ち帰りが多いと奥様に喜ばれますね~
大根の美味しい季節ですね。
男性だけのお料理教室、奥様孝行教室ですね。お料理も心もあったまりそうです。
ようやく、沖縄も朝、夕、涼しいと感じられる季節になりました。
畑では、今年は台風が来ないので、2度目にまいた種が、元気に実り始めています。
日本列島は長いのですね。北海道の雪景色見ながら、寒さに弱いので有難く思っています。
何時もご訪問に感謝、感謝です。